猿田彦神社 (西吉野町赤松)


大和国吉野郡
奈良県五條市西吉野町赤松287
(社前に駐車スペース有り)
(アクセスは下部写真参照)

■祭神
猿田彦神


小さな山間集落「西吉野町赤松」の西側からのアクセス道の麓に鎮座する社。
◎標高360mほどにわずか19世帯のみの過疎集落(2019年11月データ)。集落は当地よりさらに100mほど登った辺りから点在します。
集落内には八王子神社や厳島神社(未参拝)が鎮座しており、外れに位置する当社は村の氏神とは言い難いかと。
◎当社の情報は社名と祭神名以外見当たらず不明。現地の様子から察するに、悪霊侵入を防ぐため睨みをきかしているかの如く。道祖神或いは塞の神としての神格をも持ち合わせる猿田彦神が鎮まるには相応しいかと。
◎簡素な石垣と祠が巨樹の根元に据えられています。向かい側には同じく巨樹の根元に仏教系の石像物が据えられており、一対とみなせそうです。結界を張っているということでしょうか。この間がかつての集落へ通ずる道だったようにも思えます。

*「西吉野町」は2005年に五條市に編入。令制国制度では吉野郡に属します。


県道137号線から集落へ向かい100mほど登ります。車の通行可。


向かいの仏教系石像物が見えてきます。

当社は向かって左側、仏教系石像物は向かって右側。車はこの間に停められます。

こちらが当社。

向かいの方の様子。