八阪神社 (天理市喜殿町)


大和国山邊郡
奈良県天理市喜殿町272
(P無し、「セブンイレブン天理喜殿町店」のある交差点より西へ100mほど進み西側から進入)

■旧社格
村社

■祭神
素盞鳴命


天理市「喜殿町」の古い集落内に鎮座する社。大和の古道の一、大和盆地を南北に縦断する「中ツ道」の畔に位置します。
◎「喜殿」は「木殿」とも記され、かつての「木戸」があったという地。「昔は村の入り口に木戸があり、ちょっとした関所のようなもので、ことある時はそこを守った」としているのは天理市観光協会。「木殿」や「木堂」「城戸」「石木堂」「きどや口」「木戸の本」といった天理市内の地名は、これに基づくものであろうと。もちろん全国にも当てはまります。
◎当社の創建由緒等に関する資料は見当たらず不明。「喜殿町」の北端であり、「中ツ道」の畔に位置し、牛頭天王(素盞鳴命に変えられる前の祭神であろうかと)を祀る社となれば、「木戸」のあったという地に村への悪霊の侵入を防ぐ目的で創建された社ではないかと考えます。



ご本殿両脇は春日神社と愛宕神社のようです。