白鬚稲荷神社 (御杖村桃俣)


大和国宇陀郡
奈良県宇陀郡御杖村桃俣248
(駐車は下部写真参照)

■祭神
(不明)


「伊勢本街道」の途上、「青蓮寺川」に支流が合流する地点、御杖村「桃俣(もものまた)」に鎮座する社。隣には伊勢講の名残らしき建物跡があります。
創建由緒からご祭神に至るまで一切が不明。ご祭神は猿田彦大神でしょうか。鎮座地は「桃俣」の北端、村内には集落のある地に春日神社が鎮座。そちらが氏神であろうと思われます。


当社へは右の川沿いの路地(伊勢本街道)を50mほど。車は橋の上に寄せて停め置きました。橋を渡ったところで県道31号線に合流、この橋の道はめったに車通り無し。






見事な彫刻。



こちらが伊勢本街道。ここからは峠越え。




隣の建物。