春日神社 (田原本町平田)
大和国城下郡
奈良県磯城郡田原本町平田156
(社前に駐車可)
■祭神
経津主命
天児屋根命
健雷命
比売大神
「大和川(長谷川)」西岸の畔、古く小さな「平田」集落内に鎮座する社。
「和洲城下郡平田村寺社御改帳平田・木村信文書」(1713年)という書に、「鎮守社春日社」とあるようです。かつて薬師堂という仏教施設があり、その鎮守社であったことが分かります。そちらの方は創建時期は不明。

「大和川」沿い西岸「しきのみちはせがわ展望公園 すいせんの丘」。その西側の隣の隣に鎮座。100mほど北上し左折、すぐをまた左折し後は道なりに。

こちらは県道50号線。

公園を左折したところ。

平田薬師堂という仏教施設の跡地に集会所らしきものが建設されています。駐車はこの前に。当社への鳥居は無し。

記事も記憶も無く、どうやら初めての参拝かもしれません。


池の畔に建つ境内社 市杵島神社。