中嶋神社 (米原市朝妻筑摩)


近江国坂田郡
滋賀県米原市朝妻筑摩166
(P無し、境内北側に道端に停め置きました)

■祭神
神功皇后
應神天皇
武内宿禰


琵琶湖東岸畔、「天野川」河口の古い集落内に鎮座する社。
創建由緒については、応仁時代に京極氏が八幡大神を祀ったのが始まりとされています。戦国時代には新庄直昌がこの地に「朝妻城」を築き、当社を改修したと伝わっています。
「朝妻城」があった明確な位置は確定されていないものの、案内板を写した下部写真の通りおおよそは把握できているもよう。当社は隣接していたようです。





こちらの狛犬は人気のようです。


「八幡宮」と刻まれた石灯籠。