愛宕神社 (桜井市初瀬)


大和国城上郡
奈良県桜井市初瀬4615(「愛宕山」山頂)
(アクセスは「化粧坂・おはぐろ石」の記事参照)
(長谷寺近辺の有料P利用、概ね500円)

■祭神
(不明)


長谷寺の真南、「愛宕山」の山頂に鎮座する社。標高は180m程度と思われます。
創建時期は不詳。「桜井市史」によると「俗に愛宕山といわれ、長谷寺の南正面にあたる山頂。ご神体の白馬に乗った愛宕権現神像は、昭和十七年の火災で焼失し、再建されないまま、いまは廃社にひとしい状態。旧社前に一対の石灯籠のみが残る」とあります。
現在は跡地に写真のような小祠が設けられています。ご祭神はカグツチ神でしょうか。


「化粧坂」を登って山頂へ。10分余りの登山が必用。



境内社ということでしょうか。稲荷神が祀られているようです。



中央に小さく長谷寺が見えています。