須佐之男神社 (天王神社、曽爾村)


大和国宇陀郡
奈良県宇陀郡曽爾村大字伊賀見4
(P無し、駐車は下部写真参照)

■祭神
須佐之男命


霊峰「鎧岳」の東麓、「青蓮寺川」が湾曲し水衝部に当たる位置に鎮座する社。標高は400m足らずほど。また霊峰「倶留尊山(くろそやま)」に対面して社殿は建てられています。なお「倶留尊山」山中の磐座(現地未確認)は、「太陽の道」線上に座しています。
創建由緒に関する資料は見当たらず不明。おそらくは牛頭天王から須佐之男命に祭神替えがなされたものと思われます。鎮座場所から古代祭祀場であった可能性もあり得るかと考えています。


当社より西方50mほど、県道81号線(名張曽爾線)が少しだけ広くなったところがあります。白い車の位置がベスト。先にここに停められていたので、私はその少し手前に停めました。

ご本殿背後をざっと見渡しましたが、磐座らしきものは見当たりませんでした。



青蓮寺川

「鎧岳」(当社から南西2~3kmほどの場所より)

「倶留尊山」(当社から北方2kmほどの場所より)