春日神社 (大和高田市大中)


大和国葛下郡
奈良県大和高田市大中東町2
(P無し、社前に停めて足早参拝か、ただし近隣住民が路駐している可能性有り)

■旧社格
村社

■祭神
武甕槌命
経津主命
天児屋根命
比売神


夏の「大中チャンチャン」祭で有名な社。また春には横を流れる「高田川」の桜並木でも有名。かつては奈良県の中南和地区では最も栄え、人混みでごった返した地でした。
◎境内には「弁慶の七つ石」というものが座します。当地は源義経の妾、静御前の母である磯野禅尼の里。頼朝に追われた義経一行がこの地を頼り、一休みするために従者を含めた七名が腰掛けたとされます。もちろん後世の附会であり、かつては磐境であったのかもしれません。
◎創建年代等は伝わっていないようです。義経一行が訪れたのが「大中の村の小さな宮(チャンチャン社)」と伝わっており、それを信用するなら、その時既に創建がなされていたことに。

*写真は2019年7月と2022年9月撮影のものとが混在しています。