春日神社 (明日香村上居)


大和国高市郡
奈良県高市郡明日香村上居516
(200mほど麓に公民館がありそこに停めてもいいかと思います)

■祭神
(不明)


明日香村の外れ、「上居(じょうご)」地区のもっとも標高の高い辺りの山中にひっそりと鎮座する社。桜井市の南部に「下居(おりい)」という地があり、少々離れているもののセットとなっているのでしょうか。集落からは石舞台古墳などが眼下に見下ろせる地でも。
創建由緒等に関する資料は見当たりません。高所であるためか過疎化が進み、氏子は20軒足らずでしかも高齢化が甚だしいとか。存続が心配な社です。


鎮座地は石舞台古墳から東へ500mほどの山中。公民館から50mほど登ると二手に別れますが、右手の方へ。

草むらに隠れて案内がありました。


猪除けのフェンス。



ご本殿左手(向かって右側)に陽石。

ご本殿右手(向かって左側)に陰石。

石舞台古墳から東へ100mのところにある「上居」地区の案内。
鎮座地より西へ300ほどのところより。中央に微かに石舞台古墳が見えます。

拡大したものを。