大和国添上郡
奈良市藤原町572
(P有)

■祭神
菊理比咩命


奈良市の外れ、農村の藤原町に鎮座、全国へと伝播した白山信仰の一社。
創建由緒等は伝わっていないようで、元禄四年(1691)銘の石灯籠がもっとも古く確実なものとか。背後に山は見当たらず、かなり先の菩提山に対しての白山信仰、それを麓の集落に降ろしてきたということになるのでしょうか。藤原町には他に社が見当たらないため、当社が村の鎮守社かと思われます。