須佐神社 (和歌山市口須佐)


紀伊国名草郡
和歌山市口須佐418
(隣の空きスペースが駐車場かと思われます、木々等が散在しており地面に要注意)

■祭神
(不明) 須佐之男神


伊太祁曾神社の南西700~800mほどに鎮座、五十猛神の父神を祀る神社。
◎氏子は「口須佐」と「奥須佐」の地区。元々は伊太祁曾神社内に祀られていたのが、当地に勧請されたという伝承もあるようです。さらに在田郡(現在の有田市)須佐神社へ遷座されたとも(遷座の経緯は在田郡の須佐神社参照)
◎参道の石段はガタガタ、社地は荒廃、祠もかなり小さく半分閉じられたような状態。朽ち果てたいった印象のする社ですが、細々と祭祀が続けられているようです。


石段は固定していないので、注意しないと石段もろとも落下する恐れがあります。