アメブロがようやく復旧しました。
私のように仕事として使っている人たちには
さぞかし…。
機種によっては
まだ復旧しない方があるとか。
…さて。
昨日飛び込んで来た訃報
梅原先生が亡くなられました。
かなりのご高齢であったため
いずれは…と思ってはいましたが。
敬神生活に没頭するきっかけとなったお一人。
著書を夢中で読み漁った記憶が甦ります。
独創的であり、
熱血的であり、
時には暴走も。
いや…ちょくちょくやらかしておられたようで
ご自身も反省なさりつつ。
それまでの古い体質の考古学界を突き破り
タブーとされるところに果敢に挑まれた
そういう意味では多大な功績を残されたのではないかと思います。
それ以降、他分野の方々がどんどん古代史研究の分野に入り込み、
閉鎖的であったものが一気に活気付いて、研究もどんどん進みだしたのではないかと思っています。
批判されることも多い方でしたが
「まずはやってから言え!」という考え方もできるかと。
NHKではないですが、
「そのとき歴史は動いた」
そう思っています。
そういえば梅原猛氏が館長を勤めておられた
若狭の縄文博物館も大好きで何度も足を運びました。
久しぶりに足を伸ばそうかな。
