海津天神社
(かいづてんじんじゃ)


近江国高嶋郡
滋賀県高島市マキノ町海津1253-2
(P有)


■延喜式神名帳
大田神社の論社
[境内社 小野神社] 小野神社の論社
[境内社 大鍬神社] 大野神社の論社
[境内社 大前神社遥拝所] 大前神社の論社

■旧社格
郷社

■祭神
菅原道真公


奥琵琶湖の湖岸近くに鎮座する社。ご本殿とほぼ同格の社伝が合わせて三殿並び、やや小ぶりの社殿がその左右に数社鎮座。珍しい配置の仕方で、うち四社が式内論社とされています。
◎現在の宮司が創建時から代々社家を継いでいるという数少ない神社、当社の歴史も口伝されています。
◎当初は「宮古山」に大野神社が創建(804年)、現在は大鍬神社と社名が変わっています。別に海津大崎の先端に大前神社が創建されました。さらに現社地に小野神社が創建されました。950年頃とされていますが、「延喜式神名帳」の編纂が927年でありそれ以前のはずなので、おそらく誤りかと思います。
それら三社が当地に集まり、さらに菅公を勧請して現在の姿となりました。由緒の異なる四社が同じ境内に、ファミリーといった格好で祀られています。
◎2018年8月の大型台風により深刻な被害を受けられました。元の姿に復旧されることを願っています。




手前が小野神社、その奥が天満神社。

反対側から。手前が大鍬神社、奥が天満神社。

大野神社の向かいにある大前神社(遥拝所)。旧社地にも祠が残り祭祀は続けておられるそうですが、神霊はこちらに。

台風で壊滅した境内社跡。