![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180302/23/keith4862/0a/ff/j/o0720096014141862775.jpg?caw=800)
猪上神社
(いかみじんじゃ)
大和国平群郡
奈良県生駒郡平群町大字信貴畑字信貴山2260
(Pは信貴山朝護孫寺の有料駐車場を借りる以外方法無し)
■延喜式神名帳
猪上神社の比定社
■祭神
天足彦命
国押人命
信貴山朝護孫寺の境内に鎮座する神社。鎮守社とされていて、明治の神仏分離令により境外に出されましたが、現在は復帰しています。朝護孫寺自体がある雄岳・雌岳はかつて「井上山」と呼ばれていたことから、元は神奈備であり猪上神社が鎮座していたのを寺が横取りしたのでしょう。
ご祭神は左側(向かって右側)に天足彦命、右側に国押人命が祀られているそうです。ところが手元の資料ではいずれも天足彦国押人命と一くくりの神名、第5代孝昭天皇の第一皇子です。神名帳でも一座なので、これでいいのでしょうか。
本来はおそらく社名、立地から考慮して「龗(オカミ)神」が祀られていたのだろうと考えられます。