博物館明治村(愛知県犬山市)。
ここには日本で新橋ー横浜間で鉄道が開業した当時のSLが現役で稼働しています。
こちらがSL12号。
イギリスから輸入され、当時走っていた本物です。
明治村内に「SL東京駅」「SL名古屋駅」の2駅があって、それぞれに転車台があります。
こちらはSL東京駅の転車台。
SLを分離し、転車台内に移動します。
転車台に載せたら・・・
なんと回転は人力!!
回転が終わって、出発です。
客車と連結して、SL名古屋駅に向けて出発。
客車から後ろを振り返ると、もう1台のSL、9号が見えました。
こちらはアメリカ製だそうです。
SL名古屋駅に到着。
さらに転車台に向かいます。
ここでももちろん人力です!
回転完了。出発!
開業当時のSLがまだ現役で稼働して、さらに乗れるなんてすごいことですね。
転車台は当時もおそらく人力だったでしょうし、その様子を見られるのも素晴らしいことです。
もし明治村に行かれることがあれば、ぜひ乗るべきです。
村内には京都市電も復元されてこちらも営業運転しています。
鉄道だけ紹介しましたが、それ以外にも見どころ沢山の明治村。
機会があればぜひ訪れてみてください。
<訪問日:2009年5月>