海沿いに出現する謎の鉄塔群:静岡県漁業無線局 送信所・受信所(静岡) | ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

趣味は写真、プラネタリウム巡り、科学施設巡り、ジオラマ初心者、フィギュアスケート観戦、かつてはゲーム音楽の作曲も。
2021/8月にこのブログを開設。

ディスカバリーパーク焼津天文科学館の屋上の景色を眺めていると、気になるものを発見しました。

4つの鉄塔。

 

 

マニアならこれだけで、何かの無線の送信施設とわかりますね。

すぐ近くなので、とりあえず行ってみることにしました。

 

道路沿いにあり、近づいてみるとやはり鉄塔間に電線が張り巡らされています。

間違いなくアンテナ。

 

 

 

 

10mmの超広角レンズでも入りきらない大きさ。

パノラマモードで撮影してみました。

 

 

調べたところ、静岡県漁業無線局の「送信所」、だそうです。

鉄塔の高さは40m。

全景がこちら。

 

 

実はすぐ近くに、「受信所」もありました。

こちらの鉄塔の高さは30m。

 

 

 

調べてみればなるほど、ですが、ちょっと変わった施設を見つけるとワクワクしてしまいます。

 

<訪問日:2022年11月>