お洒落なレトロ変電所:旧町屋変電所(茨城) | ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

趣味は写真、プラネタリウム巡り、科学施設巡り、ジオラマ初心者、フィギュアスケート観戦、かつてはゲーム音楽の作曲も。
2021/8月にこのブログを開設。

旧町屋変電所(茨城県常陸太田市)。

登録有形文化財だそうです。1909年に、日立製作所の前身である久原鉱業所日立鉱山によって建設。

 

 

 

水力発電所からの電力を 25kVに変電していた施設のようですね。

とにかく外観がお洒落です。

 

 

 

NHK朝ドラ「ひよっこ」でもロケ地として使われていました。

 

<訪問日:2020年6月>