キヌダム4姉妹の長女:五十里ダム(栃木) | ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

趣味は写真、プラネタリウム巡り、科学施設巡り、ジオラマ初心者、フィギュアスケート観戦、かつてはゲーム音楽の作曲も。
2021/8月にこのブログを開設。

五十里ダム(栃木県日光市)。

重力式コンクリートダム、治水・水力発電用。

 

 

鬼怒川水系には沢山のダムがあるということで、先日ご紹介した元祖・黒部ダムもそのひとつです。

 

 

今回、一日で3つのダムを回ってきました。

そのひとつ、五十里ダム。かなり立派なかっこいいダムですね。

こちらはダムの上から見下ろした状態。

高いところから下を見るのって、高所恐怖症でなくても怖いですね。

 

 

ダム湖側。

 

 

 

キヌダム4姉妹、というのが萌えキャラ化?されていました。

五十里ダムはその長女「いかり」らしいです。

なぜ長女かというと、ダム完成が一番古いからですね。1956年とのことです。

 

 

 

<訪問日:2021年7月>