Big Road Blues Blog -43ページ目

サンハウス35thツアー福岡@DRUMロゴス

サンハウス5人衆は永遠に素敵です♪


昨夜はサンハウスのデビュー35周年を記念した全国6箇所を巡るツアーの福岡@DRUMロゴスにてオーディエンスして来ました。

立ち席ですが縦は先頭から1人半(ほとんど先頭)、横は真ん中から2列目といった感じで超贅沢昧でしたwww

会場内に入って演奏するまで1時間ぐらいありましたがその間でも体はゾクゾク、ブルブルでした。

演奏は凄いってなもんじゃなかったですわ、会場全体テンション上がりまくりで僕も今声がガラガラです。

全曲パーフェクトだったのですが魅惑の宵、悲しき恋の赤信号は予想外だったのでそりゃもう超メガトン嬉しかったです。

コール・アンド・レスポンスで魅惑の宵の時は「待ってました!」って言ってしまいましたw

to see is to believe♪

今回の演奏模様は7月に出る音源・金輪祭で♪

http://juke-records.net/sonrise2000/news/




恐ろしい程情熱的な鮎川誠さんが早速昨夜のセットリストをUPされていますので公式ページより転機致しました。

http://www.rokkets.com/setlist.htm




20100522 (sat) SONHOUSE @ 福岡 DRUM LOGOS


  1. KING SNAKE BLUES キング・スネーク・ブルース
  2. BAKUDAN 爆弾 
  3. DAN DAN だんだん
  4. SHAKUYANO BLUES 借家のブルース
  5. KAZEYO FUKE 風よ吹け
  6. SUITSCASE BLUES スーツケース・ブルース
  7. SUKEKOMASHI すけこまし
  8. ATENANONAI TEGAMI あて名のない手紙
  9. FURUSATONONAI HITOTATI ふるさとのない人達
  10. AME あめ
  11. R&R NO MASSAITYU ロックンロールの真最中
  12. MILK NOMININGYOU ミルクのみ人形
  13. NUSUTTO ぬすっと
  14. VIRUS CAPSULE ビールス・カプセル
  15. MOUGAMAN DEKINAI もう我慢出来ない
  16. NAMAZU NO UTA なまずの唄
  17. LEMONTEA レモンティ
  18. YARANAIKA やらないか
    encore1
  19. ZIGOKUE DRIVE 地獄へドライブ
  20. MIWAKU NO YOI 魅惑の宵
  21. KANASHIKI KOINO AKASHINGOU 悲しき恋の赤信号
  22. I LOVE YOU アイ・ラブ・ユー
    encore2
  23. MOSHIMO もしも
  24. KARA KARA カラカラ



キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100522-logos-01

みんなサンハウスが大好きです♪


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100522-logos-03

音源と缶バッジを購入♪


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100522-logos-02

先着100名のサイン&握手会に参加


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100522-logos-04

締めは松屋のカレーライス食ってニンマリ

僕のパソコンのサウンド・システム


僕はパソコンのサウンド・システムはパソコン付属の純正スピーカーは使っておらず

社外品のスピーカーとウーハーを取り付けて使っています(音には拘りたいものですから)

画像ではパソコンの上にありますシルバー色のコヤツがそのパソコン専用のスピーカ&ウーハーです。

CD盤で持っている音源はパソコンではなくてCDコンポの方で聴きますが

YouTubeなどでしか聴けない限定音源などはパソコンで聴く事になりますので、そこでコヤツの出番となりますw

コヤツは特売の安物だったため特に性能の優れたヤツではありませんが、それでもイイ味出してくれるんですよね♪

肝心なのは音源の方ですからw


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100520


ではではギミー・ザ・ホンキー・トンク・ブルース事

YouTube(YAMAZEN with TAD三浦 and ナガサキ・スリム)ホンキー・トンク・ウィメン

をお楽しみ下さい♪

静沢真紀さんのギタープレイに血が滾る

僕のブログは振り返って見ると女性ミュージシャンはほとんど紹介していませんでした…(汗)

ですから今回は女性の方を紹介します…

今回はギターリストの静沢真紀さんをUPして見ました。

と、言っても何年か前に彼女の噂を聞いて、たまたまYouTubeなどで発見しただけですので僕の方が彼女の詳細を知りたいぐらいです。

わずかな動画しか見た事ありませんがガチで超イカしているんトリコですわ♪


画像をクリックしますとYouTubeに繋がりますのでお楽しみ下さい。


●ボサノヴァの名曲“イパネマの娘”

ハーモニカは平松悟さん

キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-shizusawa - the girl from ipanema




●ブルースのエンディングソロ(何の曲かは分かりません…)

ゾクゾクしてたまりません、血が滾ります、超カッチョいい♪

キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-shizusawa band 040630





カジノでブルース

僕はギターはセミアコ/フルアコ系が好きなのですがエピフォンの場合はカジノが特に好きなのです、元々はキース・リチャーズやポール・ウェラーの影響ですが…

カジノのブルース・ギター・プレイヤーと言えば今ではTAD MIURAさんが真っ先に頭に浮かびます♪

(リヴィエラ弾きのブルースマンは結構多いような気もしますが、その辺りあんまり詳しくないもので…)

カジノ弾きのブルースマンがどれだけいるか分かりませんがカジノでブルースが充二分にカッコよく出来ると言う事を強く思い知ったのは断然TAD MIURA さんのブルース・プレイからです。

と、いう事でTAD MIURA さんがカジノで弾かれる I'll Play The Blues For You も超カッコイイので是非ご覧下さい。

画像をクリックするとYouTubeに繋がります

キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54- I'll Play The Blues For You


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-2010-05-11withTAD MIURA


右がTAD MIURAさんです。(ちなみに左の若造は僕です)


先日のKENCHANで気付いたのですがブラウン・サンバーストのあのカジノのネックジョイントは恐らく16フレットみたいでした…。

ニンマリ・トリビュート・ギター本

キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100516-00

ロック・ギター・トリビュート本を立ち読みしたら超楽しかったので買ってみました!

ZO-3がリスペクト・デザインしてあるのですがどれもこれもイカしてるのですw

本文の一例を挙げてみます♪


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100516-01

ローリング・ストーンズのアルバム、レット・イット・ブリード風


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100516-02

ジョン・レノンのギター、リッケン325風(スピーカー部はVOX風)


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100516-03

ピート・タウンゼントのユニオンジャック・ジャケット風


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-rokket- h54-20100516-04

バーズのアルバム、ロデオの恋人風


他にもクラプトン、ピストルズ、ジミヘン、ジミー・ページのWネックetc超オモロイです