Big Road Blues Blog -34ページ目

LOVER COME BACK TO ME × 2

今日、親父と一緒にドライヴに出かけたのですが、親父がパティ・ペイジの見事なボーカル&ビッグ・バンドのラヴァー・カンバック・トゥー・ミーを回しました。

僕はこのナンバー大好きなのです♪

マジ超素晴らしいですから~JAZZってヤツも超イイもんですわ~

同曲をミルドレッド・ベイリーも素晴らしく歌ってますので今回はお二人ともYouTubeを貼り付けますね♪





キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-パティ・ペイジ


You Tube

LOVER COME BACK TO ME ~ Patti Page



You Tube

恋人よ我に帰れ ★ミルドレット・ベイリー

牛骨オイル漬け♪

再リペアに出しておいたカジノの兼定が本日帰宅しました。

実は今回はナットを交換してみたのですよ…

オリジナル・カジノのナットにしてみませんか?とのショップ推奨があったので

その牛骨オイル漬けを思い切って付けたのですよ~

ん~僕は無頓着なので今の所とくにピン!ときませんが気分はウキウキです。

さっきチューニングしましたが心なしか確かに何かが変わりましたねwww


キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-bigroadblues20100822兼定牛コツオイル漬け


しかし、チョーキング時の「カツッ」

のブリッジ?ブランコ・テール・ピース?あたりで鳴る異音は解消されていませんでした。

orz

ブリッジを改造して上手く行く確立が高いなら改造しますが…

このままだと、兼定はコードストローク専用にするしかないのでしょうか?

orz

それは辛い


ロデム

キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-bigroadblues20100818-スト墨スクワイヤー


ストラト…

手放しました…

弾き易くて不具合も特になかったのですが

音に飽きてしまいました…

まあ、キライになった程ではありませんが…

そう言えばコイツには兼定や清麿達みたいに日本刀の名前は付けませんでした…

ロデムって呼んでました(バビル2世からですが)

ピックガードを黒にペイントしようと計画はしていたのですが…

結局金がなくて最後まで実現できませんでしたw


次オーナにも可愛がってもらえよロデム!



復活!清麿

昨日フェンダー・ジャパンのジャガーをリペアが済んだので連れて帰りました。

フレットがかなり凹減っていたので“フレットすり合わせ”を頼んでいたのですが

キレイに仕上がってました(~o~)♪

あと、ガリ取りも頼んでいたのですが、結構聞こえなく無くなってホッとしています。

ストラップピンもユルユルで取れていたのですがしっかり固定してもらいました。

サビ除去~その他etc修正…

ちなみにこのギターは中古と言えど

「市場ではお店に並べても10万越えのプライスでも売れます!」

と職人さんも太鼓判で言われてました♪

(たまがりましたwww嬉しいですわ)

ジャパン製でそんなに高く売れるのか尋ねたのですが

USAよりもジャパン好きの方も結構いますから~との事でした。

つかまあwww絶対に手放しませんがね(キッパリ!)


小ぶりなのでウォーキンベースとか弾き易いですよ、可愛いヤツです。

音はシングルコイルでクリーンですが逆に歪ませるのはムリです。


おっと

このギターは清麿(きよまろ)って名づけています。

こいつも、兼定、国綱、と同じく名刀がヒントです。




キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-bigroadblues20100813清麿リペア完了-02

キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-bigroadblues20100813清麿リペア完了-01

今日も雨だった

カンベンしてくれませんか!今日のお昼も又又雨が降りました…

ここんとこ外出すると雨に合うのですorz

ちなみに久留米も柳川も雨でした…

僕は今日も少し濡れちゃいましたw

降りそうで降らないと思って舐めているとると雨が落ちてくるんですよね

傘を持っていて濡れるなんてマヌケですねwww

そんな今日はスリム・ハーポを聴きましたが…

「猛暑続きだったんで考えてみれば雨も涼しげかな?まっいっか♪」

なんて思ったりもいました。

ブルース効果ですね♪


Slim Harpo-Don't Start Crying Now




今日はお袋のカレーライスが晩御飯です。

と、言っても7月29日の記事のカレーライスよりも以前に料理されたカレーですが

冷凍保存していたんです…

それを温めて食べましたが、美味い美味い♪

ルーは何種類か入れていますが、7月29日の記事のカレーとは配分が違うんですよwww

どっちかと言うとこっちの方が好きです。

(こっちの方がスパイシージャワが多めに入ってますし!)

どっちもお肉が沢山入っていますが♪

キース・ミーティアのブログ blog of Keith Meteor-bigroadblues20100813