℃-uteの本音inNHK大阪ホール初日・本編! | けいていのブログ

けいていのブログ

私の趣味のこと(℃-ute、ハロプロ)
仕事のことを思いつくままに綴ります。

「浜ちゃん、ハッピーバースデー!」は本日の舞美のブログを参照~

さすが、舞美!&℃-ute!

研修生のサプライズバースデーまで、しっかりやっているだなんて!

その模様がDVDマガジンに収録されるかもしれないとのことなので、

次の秋ツアーを待ちたいと思う。

 


さて、昨日のコンサートだが、席はCブロック11列で前から実質17列目くらいだが、

中央から少し右にずれた位置で、どこからでも見易いNHK大阪ホールなので、

視界はほぼ良好であった。

その位置で最初からなっきぃに集中して視ていた。

昼公演回替わりは「サークル」~「キャンパスライフ」でソロはまいまい。

今度こそ、サイを黄色にしてゆっくり声援を送った。

しかし、今回はなっきぃがステージ上に居ない時は、

サイを黄色にしている比率が高かった。

しかも、「地球からの三重奏」と「甘い罠」と、まいまいも居ない時に。

そう、研修生カラーの黄色にして、赤とピンクのサイが溢れる中、

懸命にバックダンサーの浜ちゃんを追いかけてしまっていたのである。

三重奏では舞美の真後ろに居たが、あのきれいなジャンプは

少しずれてくれたので、しっかりと見届けることができた。


で、昼公演の℃-uteの本音は、

愛理の「母は強し」と今まで何度か聞いたことのあるキッズ時代の

母親が電車のドアを傘で挟んでこじ開けて愛理を乗り込ませた話に。

舞美の「メンバーからはずされる」という、これもキッズ時代の話。

舞美の話は、ミキティのブギトレのバックダンサーが、キッズから4人一組で

3組作られていたそうなのだが、振り付けの覚えが悪かったりすると、

よく交代させられていたらしい。舞美も千奈美と交代させられたことあるとか。

ここまでは、私は「3組もバックダンサーが居たんだ、へぇ~」と

思いながら聞いていたが、そこへ、千聖が「そのバックダンサーにさえ選ばれなかった

岡井千聖・萩原舞・中島早貴はいったい何なんだ」みたいに割り込んできたのである。

それを聞いて、私は「あ!確かに4人×3組だから、12人・・・3人あぶれてる」と

初めて気がついたのである。

その頃のちさまいはバックダンサーに選ばれるどうこうよりも、

「絶交する!」とか「ふりかけの取り合い」とかが重要事項で、

舞台袖で他のキッズメンがバックで踊っているのを見ていて、

スタッフに「次、がんばるように」と言われても、「はい、頑張ります」と

何も考えずに言っていたとか。

で、その頃のなかさきちゃんが何をしていたか、自身も覚えてないらしく、

その頃は、お菓子の袋を持っていて「これ、あげる」というのが唯一の

コミュニケーション手段だったらしい。

まいまいの「これ、あげる」のなかさきちゃんの物まねは上手かったなあ。

 

で、なっきぃのポールダンスだが、やはり何度遭遇しても、青サイをダンスに

合わせて振りながら、「祈るような気持ち」で見てしまう。

特に足を絡ませて逆さになるシーンでは、サイを振る手に力は入り、

「失敗するなよ、落ちるなよ」と祈っていた。

なお、このポールダンスの間は、舞台左手に居るなっきぃしか見ておらず、

ごくたまに右手のまいまいのダンスに目を遣るくらいで、

中央は4公演を通して、全く見ていない!

3人のダンスも色っぽいと聞くが、どんなダンスなのか全く知らない。

それほど、なっきぃのポール捌きからは目が離せないのである。

 

 

昼公演後は、次の開場まであまり時間がないため、いつもの会場下のカフェで休憩。

途中から東京からのかなぶんさんも合流したが、「初めまして!」同士を

上手く引き合わせることができて良かったかな。

 

で、夜の開場は17時半。早めに入ったが、先程の位置に研修生コーナーがない。

やはり、研修生は昼だけだったのかな?と思ったが、

N氏が「研修生の声は聞こえる・・・」と言うので、

狭いごった返すロビーを右往左往したら、グッズ売場の奥側に研修生コーナーが!

で、グッズ列と研修生列が分けられており、私はなぜかN氏と共に研修生列に並ぶ。

で、コーナーに辿り着いたら、今度は浜ちゃんが物販/りこりこがチケット売場に。

N氏は一目散に浜ちゃんの列に並び、私は再び、チケットの確認に。

やはり、縋るような目線を浴びたが、やはり、チケットはスルー。

で、N氏は残念ながら、直前でタイムアップとなり、浜ちゃんに辿り着けず、

写真を買おうとされて財布から取り出した1000円札が虚しかった。

それでも、浜ちゃんからは「ごめんなさい」の言葉をかけてもらえたらしい。

そこから、本来のグッズ列に並び直し、日替わり2Lと早貴イカ1個購入。

イカした写真は愛理。N氏の推しを引くという流れも変わらず。

 

 

 

そして、夜の部の席は昼の部の1列後ろ。

でも、今度は内側の席になったので、視界が微妙に近いように感じた。

ほんの1シートずれただけで、1列後ろに下がったのに、近くて明るかったような。

 

夜の日替わりは「別れたくない」から「桃スパ」でソロは舞美。

また、℃-uteの本音コーナーは、千聖の「彼女にしたくない」に

まいまいの「一日に二度説教された」という話。

しかし、まいまいの話の途中から「あれ?千聖は何を話したっけ?」と

気になり出したのだが、どうしても思い出せない。

「あったかい腕に包んで」に進んでも、頭に浮かんでこない・・・

まいまいのはタクシー運転手に1万円出したら舌打ちされた/駅でカートを

滑らせてしまい、他人に当たりそうになり、ギリギリ当たらなかったが、

その人からなぜか怒られたという話だったが、千聖の話が思い出せず、

終演後の打ち上げの際に、かなぶんさんとN氏にやっと思い出してもらった。

「嫁さんにはしたいけど、彼女にはしたくない」みたいな話で、ファンの人から

「おまえはずっと前を向いていればいい」と言われたことが印象に残っているとか。

 

そして、ラストのMCで、浜ちゃんにサプライズを仕掛けたが、

昨年、ダメ出しの芝居がかかり過ぎてむろたんを泣かせてしまったという反省から

ソフトなサプライズにしたのだとか。(この辺も舞美のブログにあり)

 

そういえば、舞美が大阪に来たのに昨日は1日「好天」に恵まれたが、

明日は℃-uteの新曲イベが御堂会館であるのだが、天気予報は「荒天」。

さすが、舞美!(笑)

でも、スマイベが西宮の野外だから、とんだとばっちりを与えることになりそう。