劇団ゲキハロ回顧録・後編 | けいていのブログ

けいていのブログ

私の趣味のこと(℃-ute、ハロプロ)
仕事のことを思いつくままに綴ります。

本日帰宅したら届いていたFC通販のDVD2本。
「和田彩花&飯窪春菜修学旅行?行ってきました!」
「鞘師里保&佐藤優樹バースデーイベント」
特に温泉旅行DVDは到着が待ち遠しく楽しみに待って待っていたが、
それよりも、東北楽天の試合を夢中になってみてしまっていた。
そして、スポーツを観ていて久々に泣けた・・・。
(別のリーグの優勝は今年も全く観る気がしなかったし、
 実際、一切目に触れなかったのとは大違い。)
最後は、さすが、まいちゃんの旦那!(笑)2者連続三振はしびれたねぇ。


東北楽天ゴールデンイーグルス、パリーグ制覇、おめでとう!
モーニング娘。の「THEマンパワー!!!」が初代応援歌ということで、
気にかけていた楽天だが、最初は最下位・最下位。
それが、娘。が再び注目を浴びつつあるこの年にリーグ制覇だなんて・・・
クライマックスへ、そして、日本シリーズへ、そして、日本一へ!
さあ、いこうか!


さて、昨日の続き。ゲキハロ回顧録・後編。


 

●劇団ゲキハロ第9回公演 『三億円少女』
日時 2010年9月18日~2010年10月17日
会場 池袋サンシャイン劇場/ シアターBRAVA!
出演 Berryz工房/南翔太/宮原将護/池田稔,並木秀介,中神一保(大人の麦茶)/
和泉宗兵/斉藤佑介/肥後あかね/宮本佳林/田辺奈菜美


鑑賞方法:DVD購入。(7種類・2011年3月)
この三億円少女は主役が日替わりで7パターンあるというとんでもない企画。
それをやり通した7人には素直に称賛を贈りたい。
大阪公演は、東京での℃-uteのミュージカルとかぶったので、
結局、参戦はなし。それでも名作との評判が高かったので、一般発売+FC通販で
全7パターンを購入し、連日鑑賞した。7人の依子はいずれも甲乙つけがたい。



 

●劇団ゲキハロ第10回公演 『大正浪漫 ハイカラ探偵王 青いルビー殺人事件』
日時 2011年6月29日~2011年7月3日
会場 六本木 俳優座
出演 田中れいな(モーニング娘。)/佐野和真/清水佐紀,須藤茉麻(Berryz工房)/
池田稔(大人の麦茶)/大澤桂子/菊池美里/愛萌/佐藤晴彦/村上東奈/三澤紗千香


鑑賞方法:現地参戦 7/2朝 7/3朝の2公演/DVD購入。
所謂「推理物」で、れいな主演のゲキハロ。キャプのキャラが非常に楽しく魅力的で、
茉麻はやはり病弱には見えなかった(笑)。3日の茉麻生誕サプライズも面白く、
れいなの「(ケーキ)顔面いきますか?」には大笑いさせてもらった。



 

●劇団ゲキハロ第11回公演 戦国自衛隊~女性自衛官帰還セヨ/女性自衛官死守セヨ~
日時 2011年9月16日~2011年10月2日
会場 池袋サンシャイン劇場 /シアターBRAVA!
出演 
◎女性自衛官帰還セヨ
須藤茉麻,夏焼雅,熊井友理奈,菅谷梨沙子(Berryz工房)/矢島舞美,中島早貴(℃-ute)/
勝野洋/北条隆博/新井康弘/半田周平/青山郁代/中川素州/木村庄司/
岡本龍太郎/南誉士広/芝本麟太郎
★女性自衛官死守セヨ
清水佐紀, 嗣永桃子,徳永千奈美(Berryz工房)/鈴木愛理,岡井千聖,萩原舞(℃-ute)/
横山一敏/中川素州/池田稔,中神一保, 並木秀介(大人の麦茶)/
宮原将護/和泉宗兵/斉藤佑介/木村庄司/岡本龍太郎/南誉士広


鑑賞方法:現地参戦 9/17夜、9/18朝昼夜、10/1朝昼夜、10/2朝昼の9公演/DVD購入。
ここは最多の9公演も観た訳だが、なっきぃ出演の帰還セヨを東京3大阪3の6回観たが、
3回しか観れなかった「死守セヨ」編の方が、はるかに素晴らしいデキであった。
「死守セヨ」は私のゲキハロベストの第3位に入る。しかも、凄惨さでは、断トツの内容であり、
消滅するキャプ、呆気なく散る桃子、そして、段々と強くなっていく愛理・・・といずれも
出色の演技を魅せてくれた。



 

●劇団ゲキハロ第12回公演 「キャッツ アイ」
日時 東京:2012年9月22日~9月30日/大阪:2012年10月13日~10月14日
会場 池袋サンシャイン劇場/シアターBRAVA!
出演
A 矢島舞美(℃-ute)/須藤茉麻(Berryz工房)/萩原 舞(℃-ute)/清水佐紀(Berryz工房)/
熊井友理奈(Berryz工房)/中島早貴(℃-ute)/菅谷梨沙子(Berryz工房)/
加藤慶祐/ムラコ、静 恵一(サミットクラブ)/植木まなぶ、ゴールド☆ユスリッチ、川原万季、
ヒルタ街(散歩道楽)/木村庄司、半野雅(劇団かさぶた)/市川大貴
B 熊井友理奈(Berryz工房)/中島早貴(℃-ute)/菅谷梨沙子(Berryz工房)/
清水佐紀(Berryz工房)/矢島舞美(℃-ute)/須藤茉麻(Berryz工房)/萩原 舞(℃-ute)/
池田稔、中神一保、並木秀介、和泉宗兵、宮原将護(大人の麦茶)/横山一敏/榎木薗郁也/
鉄炮塚雅よ(散歩道楽)


鑑賞方法:現地参戦 9/22夜、9/23昼、10/13昼夜、10/14昼夜の6公演/DVD購入。
「チコ、最高!」
様々な表情を魅せてくれたなっきぃの素晴らしい演技に尽きる舞台「キャッツアイ」
この年はオリジナルのBチーム「盗まれる側にもドラマがある」の方が良かった。
でも、もう1年前になるんだね。東京・大阪とも雨の印象が強い。(笑)



 

●劇団ゲキハロ特別公演 「さくらの花束」
日時 2013年3月14日~2013年3月24日
会場 池袋シアターグリーン
 ●BIG TREE THEATER ●BOX in BOX THEATER ●BASE THEATER
出演
●BIG TREE THEATER  ℃-ute、藤井千帆/菊池友里恵
●BOX in BOX THEATER ℃-ute/福永マリカ/野村みな美,一岡伶奈(ハロプロ研修生)
●BASE THEATER ℃-ute/野村みな美,一岡伶奈(ハロプロ研修生)


鑑賞方法:現地参戦 3/15夜BASE、3/16朝BIG昼BOX夜BIG、3/17朝BASEの
     5公演/DVD購入。
キャッツアイ・チコから更に進化した朝倉かのこ。なっきぃの独り芝居にただただ
感嘆の声を上げるしかなかったこの作品。他の2場がもう一つだっただけに、
なっきぃの凄さばかりが際立っていた。



 

●大人の麦茶×ゲキハロ 「ごがくゆう」
日時 東京:2013年6月12日~6月17日 大阪:2013年6月22日~6月23日
会場 紀伊國屋サザンシアター/シアターBRAVA!
出演 譜久村聖,鞘師里保,飯窪春菜,石田亜佑美,工藤遥(モーニング娘。) /
池田稔,中神一保,並木秀介,和泉宗兵,宮原将護(大人の麦茶)/岩田有弘/ヒョギ/
藤原麻希/幸田明音 /中村亮友


鑑賞方法:現地参戦 6/22夜、6/23朝昼の3公演。
前後に℃-uteイベ、裕ちゃんCDSを絡めたため、かなり慌ただしかった舞台。
1回観ただけでは、訳のわからない展開に茫然とした。
はるなんとあゆみんの清々しい等身大の演技は凄く良かったけど。



 

●ゲキハロ第13回公演 「我らジャンヌ~少女聖戦歌劇~」
日時 2013年9月6日~2013年9月23日
会場 池袋サンシャイン劇場/シアターBRAVA!
出演 Berryz工房/スマイレージ/山本匠馬/桝井賢斗/逆木圭一郎(劇団☆新感線)/
山根千佳(TAKE IT EASY!)/真心(GiantGrammy)/太田清伸/東龍美/福田薫/岩橋大/
川原万季,ヒルタ街,植木まなぶ(散歩道楽)/日南田顕久


鑑賞方法:現地参戦 9/8夜トゥルース、9/22昼リバース夜トゥルースの3公演。


15種の舞台で、通算43公演を現地で鑑賞した劇団ゲキハロ。
最初は稚拙でも、場数を踏むごとに磨きがかかり、素晴らしい演技だけでなく、
本業の歌やダンスのパフォーマンスでも素晴らしいものを魅せてくれるようになる
ハロプロメンバーたち。特になっきぃの成長には目を見張るものがあった。
また新たな形で様々な「劇」を魅せてほしいものである。


さてと、遅くなったけど、あやはるのDVDを観ようっと。