Early Theme Park Entry
私は今、ワシントン州シアトに1年間滞在しています。その1年間でたくさんディズニーワールドに訪問しようと、年間パスポート(年パス)を購入しました!この記事では、WDW年パス持ちの実際にアーリーエントリーでどんなことをしているか、ご紹介します!
Walt Disney Worldとは?
この記事をご覧の方で知らない方はいないかもしれませんが、Walt Dinsey World(今後、WDWと表記します)はアメリカの南東、フロリダ州オーランドにあるディズニーテーマパークです。詳しくは、この記事をご覧ください!
WDWにある直営ホテルの特典
WDWには2024年5月時点で30を超える直営ホテルと周辺にパートナーホテルがあります。
私は、WDWに旅行に行く時に直営に宿泊するのを非常にお勧めします!
なぜ、直営ホテルに宿泊するのをお勧めするのかというと、様々な特典があるからです!
その中でも多くの人が求めているEarly Theme Park Entryを見てみましょう!
テーマパークに30分前に入園できる!
WDWにある4つのパーク全てにチェックイン日からチェックアウト日まで全日程で開園の30分前に入園することができます。
東京ディズニーリゾートでは、公式ホテルに宿泊すると特定のパークに15分前に入園できる「ハッピーエントリー」と呼ばれるサービスがありますが、それのWDWバージョンだと思っていただけるとわかりやすいですね!
さらに、現在、東京ではただパークに早く入園できるだけですが、WDWでは一部のアトラクションにはなりますが、人気アトラクションを30分前から体験することができます!!
たかが30分。されど30分。この30分は非常に大きいです。
当然、開園何分前から開園待ちをするかで体験できることは変わりますが、
私は開園2時間前目安にホテルを出発し開園待ちをしています!
朝は少し早いですが、こうすることで、最前列かその数人後ろで入園することができ、パークの通常開園時間までにIndividual Lightning Lane対象のアトラクション(※1)1つに加え、Genie+ 対象アトラクション(※2) に1つは乗ることができています!
実際の私の朝の様子をご紹介します!
(※1)Individual Lightning Laneとはアトラクション1個につき1枚$〇のような値段設定がされている有料のファストパスのようなものです。以下のアトラクションに導入されています。
・TRON Lightcycle / Run (at Magic Kingdom)
・Seven Dwarfs Mine Train (at Magic Kingdom)
・Guardians of the Galaxy: Cosmic Rewind (at EPCOT)
・Avatar Flight of Passage (at Dinsey's Animal Kingdom)
・Star Wars: Rise of the Resistance (at Disney's Hollywood Studios)
(※2)Genie+とはパーク内の複数のアトラクションの優先入場券を1アトラクションにつき最大1枚取得することができる有料のファストパスパックのようなものです。優先入場券の発行枚数には限りがあります。取得のルールは昔のファストパスとほぼ同じです。導入アトラクションは以下で確認ください。
https://disneyworld.disney.go.com/genie/lightning-lane/#drawer-card-mk
2023年10月14日(土)
EPCOT
この日は3連休の中日でEPCOTに入園しましたが、かなりの混雑が予想されました。
パークの正式開園時間は9:00。ホテル宿泊者は8:30に入園を予定していました。
なお、私は前日からAll-Star Movie Resortsに宿泊。
1番最初のアトラクションにレミーのラタトゥイユ・アドベンチャーをチョイス!
そのため、メインエントランスではなくパークのほぼ反対に位置するインターナショナル・ゲートウェイから入園をしました。
そのためには、EPCOT行きのバスに乗ってはいけません。私はHollywood Studios行きのバスに乗り、Hollywood StudiosからスカイライナーでEPCOTに向かいました。
6:48 Disney's Hollywood Studios行きのバスに乗る。
6:55 下車後、Disney SkylinerでEPCOTに向かう。
・・・移動中・・・
7:00 Guardians of the Galaxy: Cosmic RewindのVirtual Queue(※3)を取得
(Group69を取得し、この時点で14:00と記載されていました。)
7:40 手荷物検査後パークに入園開始!(予定されていた時間より1時間早くパークの中へ)
7:55 ホテル宿泊者かどうかのチェックを通過!(フランス館手前まで移動)
8:15 クレープ屋の目の前まで移動
8:22 アトラクション建物内に移動!
8:30 レミーのラタトゥイユ・アドベンチャーを体験!(待ち時間は0分!)
8:40 アトラクション建物の外に出ました。
8:50 The Land館に移動しソアリンを体験!(待ち時間は10分!)
9:05 The Land館の外に出ました。
この日はチョイスしませんでしたが、ソアリンをフローズン・エバー・アフターに変えても待ち時間ほぼなく乗れますよ!
詳しくは、こちら!
2023年10月15日(日)
Disney's Animal Kingdom
翌日はDisney's Animal Kingdomへ!アバターに連続で2回乗りました!!
この日は正式開園は8:00。ホテル宿泊者は7:30に入園できる予定でした。
6:23 Disney's Animal Kingdom行きのバスに乗る。
6:30 パークに到着!
6:50 手荷物検査がスタート!
7:15 パークに入園し、その先で宿泊者チェック!アバターエリアの入り口で待機します。
7:22 列が動きでしました。
7:25 アトラクションの建物内へ!
7:30 アバター・フライトオブパッセージを体験(もちろん待ち時間は0分!)
7:55 アトラクション体験終了!(お手洗いに寄りました)
8:00 再度アトラクションに並びます!
(この時60分待ちと表記されていましたが、実際に並んだのは45分程度)
この日はしませんでしたが、アバターの後
すぐ横にあるナビズリバージャーニー(待ち時間約5分)に乗り、
キリマンジャロサファリ(待ち時間約20分)に行くのを私はお勧めします!
2023年12月21日(土)Magic Kingdom
ホリデー真っ最中のMagic Kingdomにも行きました!この日は正確な記録を取り忘れており、時刻を明記することができませんが、大体の流れをお伝えします!
開園時間は8:00で、7:30に宿泊者入園予定でしたよ!
この日は7人の小人のマイントレインを1つ目のアトラクションに選びました!
6時過ぎ Magic Kingdom行きのバスに乗る。
7時15分頃 パークに入園し、宿泊者チェック!
その後、ファンタジーランド入り口(マッドハッターのティーパーティー前)へ
この時点で、なんと最前列!
7時20分を過ぎた頃、キャストの案内でゆっくりとアトラクションのキューラインへ!
(私たちはずっと先頭で、アトラクションに一番最初に乗車しました!!)
7:35分頃、アトラクションを終え、スペースマウンテンに乗り朝食を食べました!
アトラクションに乗る以外にも!
多くの方が30分前に入園して一目散にアトラクションに向かうと思いますが、人が少ない(または全くいない)パークの写真をたくさん撮影するのもとてもお勧めです!
この場合は、宿泊者入園時間とほぼ同時かそれより少し前にパークに到着すれば良いだけなので、早起きする必要もなく、楽ですね!
どんな写真が撮影できるか、少し紹介します!
ホリデー期間中のシンデレラ城前(Magic Kingdom)
フランス館でレミーのアトラクションを待っている間にパシャリ!(EPCOT)
カナダ館のガーデンも綺麗に写真に収められます!(EPCOT)
日本館もびっくりするくらい人がいません!(EPCOT)
__________________
今回は、ディズニーワールドの直営ホテル宿泊特典のうち、Early Theme Park Entryについて私の30分の時間の使い方をご紹介しました!お楽しみいただけましたか?
実際の年パス購入方法やパークで過ごす1日の様子などは後日投稿を予定していますので、興味がある方はフォローしていただけると嬉しいです!