2024 舞鶴公園桜まつり・退院 | yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

10年近くやってきたヤフーブログから引っ越してきました。
また新しい世界で日常を書いていきます。

 

さきほど、夫を病院へ迎えに行き

今朝無事、退院してきました。

 

昨日、土曜日

明日(本日)は退院だというのに

外出許可までもらって一時帰宅したがった夫。

 

 

お風呂に入って、にゅうめんを食べて

午後5時に病院へ送還。

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

桜もまだ十分咲ききっていないし

花の咲いていない桜のライトアップなんて・・と思いつつも

やはり夕食後、舞鶴公園行きを決行!

 

 

大濠公園~経由~舞鶴公園行き。

 

午後7時50分

すでに大勢の人でにぎわっていました。

 

 

ここで上の階のSさん発見♪

 

お嫁さんとお二人のお孫さんたちとも

ご挨拶ができました。

 

 

何かの現場検証?!

 

 

パフォーマンスの後片付けでした💦

 

ライトアップされた天守閣が

木々の間から見えています。

 

 

この見学には入場料が必要ですが

遠くから見るだけで良しとしましょう。

 

 

広場には出店がズラリ!

 

 

それぞれの前には長蛇の列でした。

 

テントの間から強烈な光が漏れて

木々を照らしています。

 

 

桜の大木が見えてきました。

 

 

 

若い方が多いですね♪

 

猿回しの周りには多くの見物客。

 

 

お猿さんはどこ?

 

姿を見つけられませんでした。

 

ここからいよいよライトアップです。

 

 

満開とはなっていませんでしたが

それなりに桜の木々が光に映えて

美しい光景が広がっていました。

 

 

ここから強烈な光が向けられています。

 

 

 

 

 

西の方に戻っていきます。

 

 

ここは酔っぱらいは

通らない方がいいでしょう。

 

左の池に落ちるは必至です。

 

振り返ってみます。

 

 

前を向きます。

 

 

前方には福岡タワーも見えています。

 

 

石垣が見えてきました。

 

 

ここにも大勢の観光客が♪

 

 

牡丹・芍薬公園にもライトアップが

されています。

 

 

ここに入るには入場料がいるようです。

 

舞鶴公園に戻ってきました。

 

 

ここから大濠公園に進みます。

 

 

いつもの光景・ランニングしている人々の姿が

戻ってきました。

 

 

 

Googleにもう一度尋ねると

「トキワマンサク」という名前が

出てきました。

 

ここから我が家へ戻っていきました。

 

6450歩

 

いい運動と目の保養ができました。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

夫は帰宅後飲んだビールが効いたようです。

 

ソファーで寝ました。

 

また来週から多忙な日々。

 

ゆっくりとさせてあげましょう。