こんにちは。 和歌山の学力再生コーチの下村です。

 

当ブログをご覧いただきありがとうご覧いただきありがとうございます。

 

普段はまいぷれで記事を書いているのでそちらもご覧ください。

 

毎年ですが、受験生の中にすぐに言い訳して逃げる子が出てきてしまいます。

 

非常〜に残念ですえーん

 

こういった出来事があるから勉強を始めるなら幼児からの方がいいなぁとしみじみ思います。

中高から来る子たちはメンタルが弱いんですよね。

小学生の低学年から来ている子たちは常にチャレンジしているので勉強とは挑戦なんです!

そして、自己を高めてくれるものなんですウインク

 

東進で有名になった林先生も言っていますが努力しているのに勉強ができないと言っている人の原因は「勉強量が少ない」

頑張っているのに成績が伸びない原因は単純に量がすくないだけ。

いくら本人が「こんなに頑張っているのに勉強できません」「勉強やってます」といっても、本当に成績がよい子どもとくらべると勉強量が足りていないだけだったりします。

“これっぽっちの勉強量を「がんばっている」と思う精神が、あなたの進歩をとめているとおもうよ”と林先生は答えていました。


まさにこれです!

 

高校入試もそうですが、大学入試なんて自分の人生を大きく左右する事柄なのに時間がないと言って全然勉強をしていません笑い泣き

 

自分なりには頑張っていると。

 

でも、受験で評価されるのは自分なりの頑張りではなく相対的な頑張り(結果)だけなんですムキー

 

実際、各学校のボーダーラインなんて今の時代すぐにわかります。

 

そのボーダーラインを超えるように勉強すればいいだけなんです!

 

これが「ゆとり教育」の弊害か。。。

 

絶対評価で評価されてきた子たちは人と比べられるのを嫌います。

 

でも、社会に出ると絶対に相対評価になってしまうんです。

 

入試なんて最たるもので自分が満点から1点低い高得点でもあとの人たちが満点なら不合格になるんですよチーン

 

それなのに自分なりには頑張っているなんて言って、さらには成績が上がらないなんて言うなんてムキーッ

 

ガムシャラさが足りません。

 

推薦や一般どんな方法でもいいので志望校に合格するという気がないのが残念です。

 

やる前からどうせ無理そうやからやってもムダと言ってやらない。

 

偶然で合格はあるけど偶然で不合格はない!

 

偶然、自分の得意なところが出て合格なんてことはあるけど、偶然で不合格になることはないただの「努力不足である」

 

合格できるレベルまで自分を鍛えられなかった自己責任ムキー

 

だって、今の状態じゃダメだってわかっているのに努力できないならお手上げです笑い泣き

 

やれば、合格できるかもしれないけど、やらなければハナから不合格じゃないですかえーん

 

結果が出なければムダと思うのなら中途半端じゃなく結果が出るように取り組むべきではないでしょうか?

 

結果が出ずに文句を言う人は大抵、努力不足なんです。

 

仕事でもスポーツでも芸術でも勉強でも人より上にいっている人はどこかで他の人より努力と行動をしていますビックリマーク

 

そういう思考力を身につけるは大きくなってからでは難しいです。

 

不合格にならないような考え方や行動力を身につけてほしいと思いませんか?

 

幼児・小学生を持つお母さんへ

 

以下に書いています。

 

幼児・小学生を持つ保護者様へ

 

 

 

紀州松下村塾の口コミ一覧

 

これによりたくさんのうれしいお言葉もいただいております。

 

私は本当に和歌山の子どもたちに夢を実現してもらいたいのです。

 

医者、パイロット、政治家、エンジニア、科学者、大学教授などなどなりたいものになるには圧倒的な成功体験が必要です。

 

学力でお子様の夢を実現させてみませんか?

 

全国模試で1位を獲得したくないですか?! 英才教育で評判! 和歌山の教育を変える紀州松下村塾! 紀州松下村塾

 

あなたのお子さんは勉強を楽しんでいますか?

 

そんな体験したことありますか?

 

前向きに楽しく勉強できるのは早い時期から勉強を始めないとむずかしくなります!

勉強をはじめるなら幼児からです!!

 

貴志地区の方必見!トップを目指す方におすすめの塾!紀州松下村

 

年長や小学校低学年から始めると効果も高くなります!

↓↓↓↓↓↓↓

Webで簡単予約

 

======================================
絶対に成績を上げたいとお思いなら
当塾はこんなお子様にピッタリです。
・志望校に絶対合格したい
・頑張っている割には成績が上がらない
・塾に行っているけど成績が上がらない
・今の勉強方法ではたして本当に成績が上がるのか心配だ
・合格ラインまであと少しなのになかなか届かない
・勉強の方法がわからない
・入試直前に慌てたくない
・国語の学習方法がわからない
・周りをあっと言わせるほど成績を上げたい
・成績を上げて見返してやりたい
・ヤル気はあるけど成績が上がらない
・どうしても成績を上げたい
 

 

圧倒的に成績を上げたい方は是非、ご相談下さい!
お問い合わせはこちらを
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Webで簡単予約

アーガス進学会 和歌山校
TEL:072-455-6540
住所:和歌山市土入168-28二葉産業ビル3F(パームシティ向かい)
アーガス進学会 和歌山校HP