♪片付け・整理整頓のコツ・・・ | けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ

ほんのささいなことだけど、“しあわせ”って思えることってステキだよね~*^-^*

『片付け・整理整頓のコツ』 ・・・ う~ん ・・・
大好評☆レンジフードクリーニングモニター(16,170円相当)で家事を休息!! ←参加中


わが家は 見た目には とってもきれいに片付いている。
わが家に来た方々は 口々に
 「きれいにしてるねぇ~。」 
 「几帳面なんだねぇ~。」
 「まめにおそうじしてるんだねぇ~。」 と言う。。。

とりあえず 目に見えるところには できるだけモノを出さないように心がけてます!
(見えないところは・・・ ご想像におまかせします・・・。)

使ったものは その日のうちに あった場所に戻す!
これだけで 随分と違います。
(子供たちにも これだけは守らせています!)

あとは・・・
キッチンの洗い物はそのままにしない!
寝る前までに 棚へきちんと戻します。 流しにも何もない状態で寝ます。
リビングは テーブルの上 ソファの上 をちゃちゃっとキレイにしてから寝ます。
ソファなんて クッションをきちんと並べるだけでいいんです!
これだけで 朝起きてきたときに 気分が違います!
朝起きたときに 部屋が汚いと 気分悪いでしょ?
「あー片付けなくちゃー」ってね。。。 これじゃ一日のはじまりからテンション↓☆ダウ~ンDOWN

目に見えないところは 時間のある時に 『必要なもの・不必要なもの・悩みもの』 の3分類にして
不必要なものは即処分して 悩みものについては 期限を設けています。
だいたい10日くらいの期限を設けて 他に使い道はないか 誰か使ってくれる人はいないか・・・
などを考えてみます。
それでも 必要ないと思ったら そこで処分です。

といっても なかなか大変。
モノが少ない シンプルな生活に憧れていますが やっぱり物欲には勝てません・・・。
特に子供がいると ほんと大変。。。

今年も 残りわずか・・・ 新しい年をきれいに迎えられるように 今から片付け開始だな!



ピカハウス