今日からドイツ親善試合です | け~たコーチの奮闘日記

今日からドイツ親善試合です

こんにちは

7日にドイツに移動してきました。
前日の台風の影響で飛行機が2時間程遅れたものの、なんとかデユッセルドルフ空港に降りました。
現在は第1戦が行われるクレーフェルト市に滞在しています。

今日から日独バドミントン交流大会が行われます。
本日は第1戦がクレーフェルト市で19時から行われます。
今回、初めて行われるドイツとの交流戦で、試合形式はスディルマン方式の男子シングルス・女子シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルスの5試合の団体戦で行われます。
得点も現在、試験的に行われている11点5ゲーム制で行われます。
昨日の練習では練習前に全員でルールの確認を行い、今回、来ているスタッフ・選手全員がまだこの試合をやった事がないので、戦い方などを話し合いました。
すでに試験的に行われている大会に参加している選手やスタッフから聞いた情報を元に、このルールはインターバルが多い事から流れがコロコロ変わり、展開が早いとの事でしたので
戦略よりも勢いが大事なのかな??
と思い、今日の作戦はズバリ!!
「よーいドンで一気にいこう!!」
かなと思っています・・・
序盤で3・4点差離せば逃げ切れそうなので、相手の事より自分がやりたい事をラブオールプレイから一気にやってリズムを掴んだ方がいいのかな??
と思っています。
まだ、このルールになるとは決まってませんから、こちらも対策が立てにくいですが頑張って挑戦してみたいと思います。

今日はこれからデュッセルドルフの日本領事館を訪問して、夜からの試合に備えたいと思います。
ちなみに日本とドイツとの時差は7時間でドイツが遅いです。

それでは今日も1日「明るく・元気に・全力で」選手をサポートしたいと思います