伊藤さん来訪

昨日の話。
大宮にあるAcoustic House Jamというライブハウスの鳥尾さんのライブで知り合った伊藤さんが我が家に来訪された。
今月いっぱいで長きにわたる単身赴任を終えて名古屋に帰られると言うことで、「返る前に一度・・・」とお誘いしていた我が家に遊びに来ていただいたのだ。
詳しくは後日UP予定。
全く別件ながら先日のMAYAさんのクルージングもどうぞよろしく!
グッっとくるCD part1
このCDを聴く度に鳥肌が立つほどに興奮します。

Friday Night in San Francisco / Al di Meola, John McLaughlin, Paco de Lucia
知っている方にとっては既に耳タコ盤だと思いますが、いやはや、このCD、時代を一切感じません。
特に1曲目。Al di MeolaとPaco de Luciaの2人によるアコースティックギターの壮絶なバトル。
これを聴く度に手に汗握るその超絶技巧の演奏、鳥肌の立つ2人の掛け合い。最高です。
以前、吉祥寺のMEGでジロー氏が掛けられて、そのとき初めてこの曲を聴きました。
その時に聴いたのはレコード盤だったのですが、MEGのAvantgarde「DUO」から飛び出てくるあまりに強烈な音、演奏に体中が熱くなり、その日の晩にAmazonでCDを注文しました。
その後、某オークションサイトでレコード盤も発見し、すぐに落札。
あぁ・・・・このCD(レコード)は絶対にヘッドフォンじゃなく、大きなスピーカーでデカイ音で聴くに限る!
とにかく、「は?聴いたことねーよ。」というそこのあなた!だまされたと思って聴いてみてくだされ!
壮絶なアコースティックギターの演奏に絶対にヤラれちゃいますから・・・。

Friday Night in San Francisco / Al di Meola, John McLaughlin, Paco de Lucia
知っている方にとっては既に耳タコ盤だと思いますが、いやはや、このCD、時代を一切感じません。
特に1曲目。Al di MeolaとPaco de Luciaの2人によるアコースティックギターの壮絶なバトル。
これを聴く度に手に汗握るその超絶技巧の演奏、鳥肌の立つ2人の掛け合い。最高です。
以前、吉祥寺のMEGでジロー氏が掛けられて、そのとき初めてこの曲を聴きました。
その時に聴いたのはレコード盤だったのですが、MEGのAvantgarde「DUO」から飛び出てくるあまりに強烈な音、演奏に体中が熱くなり、その日の晩にAmazonでCDを注文しました。
その後、某オークションサイトでレコード盤も発見し、すぐに落札。
あぁ・・・・このCD(レコード)は絶対にヘッドフォンじゃなく、大きなスピーカーでデカイ音で聴くに限る!
とにかく、「は?聴いたことねーよ。」というそこのあなた!だまされたと思って聴いてみてくだされ!
壮絶なアコースティックギターの演奏に絶対にヤラれちゃいますから・・・。