オーディオラックか・・・
さぁ大変だ。
お金がないのはともかくとして、重くて大きな買い物を!!
以前から気になっていた我が家のオーディオ環境。
オーディオラックがないんです。
スチールラックを「とりあえず」使いはじめてからはや4年。
でも、もうさすがに耐えられません。見た目もなにもかも・・・。
と、狼狽しながら気が付けば若月製作所のオーディオラック「NW-8040」を発注しておりました!!
あぁ!!
これは疲れているからだ!
心労がこうさせたんだ!!と、自分のしてしまった買い物を疲労のせいにしながら、とりあえず困ったことに気が付く。
それは・・・
んなもん、置くスペースがないじゃないか!
いまのスチールラックをどかしても、若干スペースが足りません。
更に!届くオーディオラックは74kg。
さてさて、フローリングの我がオーディオルームの耐荷重はどのくらいなのでしょう。
床が抜けたりしないでしょうか。
なにせ、いまの部屋にはいろいろな物がたーくさん積まれており、その総重量は測り知れません。
ここにさらに74kgが追加されると言うことになると・・・。
もう、誰も「床、抜けないよ」とは言い切れません。
さて、どうするべきか・・・・・。
やむを得ない。物を捨てまくろう。