高嶋ちさ子さんのインストアライブで石丸電気へ
小学校からの友人TKNBと、秋葉原の石丸電気ソフトワンで開催される高嶋ちさ子さんのインストアライブに行く。
その道すがら、高校から大学の途中(?)までフルートを演奏していたTKNBに、フルート奏者の高木綾子さんのインストアライブにも行ったと言うと、「なんで誘ってくれなかったんだよぉ!」と・・・。
仕方がないじゃないか、あの時はペア招待券じゃなかったんだから。
で、少し早く到着してしまったので、石丸のソフトワンやダイナミックオーディオをウロチョロ。
を購入。
いよいよ時間になり、会場へ。
ずいぶん前に発売された高嶋ちさ子さんのニューアルバム「Aria」が鳴っている。
・・・が、スピーカーから音楽と一緒に流れてくる「サー」というノイズが気になる気になる・・・。
音楽は止んで高嶋さん入場。
司会進行の人、緊張していたのかなんなのか、とにかく間違えちゃ行けないところ間違えたり、しどろもどろになったり。
高嶋さんも呆れていたと言うか、苦笑いしていたと言うか。
で、演奏開始。
まずはCMでも使われている「G線上のアリア」。
CMで使っている曲と同じ曲なので、伴奏はカラオケ。
それにしても、そのカラオケの音が、例の「サー・・・」と五月蝿いノイズを出すスピーカーから流れてきたので、なんだか凄くノイズが気になってしまい、演奏にあまり集中できませんでした。
演奏終わりにTKNBに「ノイズ、五月蝿くなかった?」と聞くも、「そう?」と返され、耳がオーディオ耳になっていることを反省。
でも、次の曲からはピアノ伴奏でスピーカーが切られたので、演奏自体に集中できました。(最後の曲は、マイクでフォローしようとしたのか、スピーカーからノイズが出ていましたが・・・)
途中、金曜日夜10時にテレビ東京で放映されている「芸術に恋して」が3月一杯で終わってしまうことや、番組の裏話的な話などもあり、非常に楽しめたイベントでした。
今年は、ニューヨークを拠点に、休みながら活動されるとのことで、今夏発売されるというニューアルバムに期待しながら、会場を後にしました。(イベント参加者なら分かるでしょうが、すっごい人、居ましたね。)
イベント終了後、TKNBと一緒にオーディオショップをウロチョロ。
感想を聞くと、「なんだかつまってるって言うか、音が引っ込んでる感じがする」と言い、「オーディオには興味がない」とか「ノイズも気にならない」とか言っていた割には面白いことを言っていた。
そのTKNBの言葉に、自分のオーディオにもその雰囲気がないか、思い起こしてみる。
うん、一度TKNBに我が家のオーディオの音を聴かせてみよう。