一時しのぎのメインスピーカー設置 | UNTITLED

一時しのぎのメインスピーカー設置

まだまだFC3000が届かないし、DS-800ZXは売ってしまったし・・・ということで、マルチチャンネルオーディオのリア用に使っていたDIATONEのDS-A5を取りあえずのメインスピーカーにする事に。

専用スタンドも買ったまま放置してあったので、引っ張り出してきて早速セッティング。

 


セッティングも終わり、さてさて音鳴らし・・・。

しかし、既に時計は夜の11時を回っているのでボリュームは抑え目に・・・。

 

長谷川陽子さんの「ノルウェーの森」は貸しているので、ラリー・フラーの「イージーウォーカー」をかけてみる。

なかなか小型スピーカーの割に低音がしっかりと出ています。

低音のスピード感こそはあまりないものの、じつにしっとりと聞かせてくれます。

まぁ、フルオーケストラの曲をかけると音の明瞭さが薄くなってしまうものの、「とりあえず」のスピーカーとしては大満足です。

あとはFC3000が届くのを待つだけです。

 

そう言えば、妹から「なんかオーディオ屋から電話があったよ」と。

おやおや、もう届くのかしら?