最&強どん兵衛の凄みは天ぷらそばにアリ! | UNTITLED

最&強どん兵衛の凄みは天ぷらそばにアリ!

最近テレビCMでもやっている日清食品の「最&強どん兵衛」、CMでは最&強どん狐さん(美輪明宏さん)が登場して吉岡里穂さんとは異なるインパクトを示しております。

 

で、CMでは最強どん狐さん登場ということできつねうどんが取り上げられております。

 

 

パッケージにも書いてありますが、最強どん兵衛きつねうどんのウリは

 

「調理時間8分の新しい極太うどん」

「分厚くなったお揚げ」

「鰹節、こんぶ、鯖節、あご、煮干し、椎茸の6種類の合わせだし」

「八幡屋礒五郎の特製ゆず七味唐辛子」

 

の4つで、確かにパッケージを開けると普通のどん兵衛きつねうどんとは全く違う極厚のお揚げにびっくりします。

 

 

そして粉末スープの素と七味唐辛子もこんな感じで存在感バッチリです。

 

 

そして粉末スープの素を面の上に投入して熱湯を注ぎ8分という、今までよりも3分も長い調理時間を経てこんな感じに仕上がります。

 

 

「極太」というほどではありませんが、普通のきつねうどんよりも少し太めのうどんは、8分という調理時間からかなり緩くなった弾力のない仕上がりを想像しておりましたが、しっかりとコシがありのど越しの良いうどんでかなりおいしい。

汁もすっきりと透明感のある風味の豊かな仕上がりで、鰹節と昆布以外の出汁もしっかりと感じる粉末スープとは思えません。

 

そしてなによりこの非常に分厚い厚揚げ。

 

 

この厚揚げにたっぷりと出汁が浸み込み、触感もよく食べ応え十分です。

そして、ちょこっと添えられている小さな蒲鉾もプリッとしていて通常のどん兵衛より美味しい。

欲を言えば・・・もう少しゆず七味唐辛子が入っていたら嬉しかったかな。

 

 

 

と、きつねうどんもかなり高レベルなカップ麺なのですが、個人的に今回の「最強どん兵衛」では天ぷらそばの進化に驚いているわけであります。

 

 

 

 

コチラもウリは以下の4点。

 

「調理時間5分の新太そば」

「厚くなった鬼かき揚げ」

「鰹節、こんぶ、鯖節、あご、煮干し、椎茸の6種類の合わせだし」

「浅草やげん堀特製七味唐辛子」

 

6種類の合わせだしはうどんと同じですが、とにかくそばとかき揚げに驚きました。

 

パッケージを開けると普通の天ぷらそばよりも太く色合いの良いそばにビックリします。

 

 

そしてかき揚げ天ぷらと粉末スープと七味唐辛子。

 

 

感動するのがフリーズドライの様なかき揚げの質感と厚みです。

 

 

写真ではわかりづらいかもしれませんが、具の干しエビや玉ねぎがかなりしっかりとしており、この状態でも十分に香りが良いかき揚げなのです。

 

で、粉末スープの素を投入して熱湯をかけて待つこと5分。

蓋を開けてみるとツヤの良い存在感のあるそばが目に飛び込んできて、出汁と醤油の豊かな香りが鼻腔に飛び込んできます。

 

 

ここでようやく鬼かき揚げと七味唐辛子を投入します。

 

 

まずは汁を飲んでみると、ほんのり甘みを感じる醤油の香りと出汁の香りが複雑に口の中に広がり、下手な立ち食いソバなんて淘汰されてしまうレベルの高さに驚きます。

 

しかし、そんな驚きをあっという間に上書いてしまうそばに圧倒されます。

 

 

熱湯を注いでから5分以上経過しているのに、表面がクタッとしていないコシのある麺で、うどんとは違う蕎麦ならではの歯ごたえとのど越し、そしてカップ麺らしからぬそばの香りで、カップ麺の蕎麦の概念がガラッと変わってしまいました。

 

そしてさらに続く驚きはかき揚げです。

 

 

ざく切りの玉ねぎが香ばしく、さらにシャキッとした触感まで楽しめる天ぷらの味わいにはただただ驚きです。

フリーズドライの様に蕎麦の上に投入するまではかなり表面が崩れやすいのですが、汁を吸った衣の旨味は今までの天ぷらの比ではありません。

正直、この天ぷらだけ別売で販売して欲しい・・・

こいつをご飯の上にのせて出汁をかけて食ったら最高だよ・・・と想像してしまうほどです。

 

 

きつねうどんも確かに美味い!!

 

しかし、個人的には今回の「最強どん兵衛」では圧倒的にかき揚げそば派です!!

 

 

 

また買ってこなきゃ。