東京事変ライブ in 大宮ソニックシティ | UNTITLED

東京事変ライブ in 大宮ソニックシティ

行って参りました!


大宮ソニックシティで行われた東京事変のライブ!!


UNTITLED-2011-10-19東京事変ライブ1


もう、数日前からウキウキ、ソワソワしておりました。

林檎嬢のライブでの歌声は2008年、さいたまスーパーアリーナでの『RINGO EXPO 08』以来です。

大宮までの移動の電車ではたして東京事変の曲を聴いてウォーミングアップをしておくべきなのか、それとも別のアーティストの曲を聴いてフレッシュな状態でライブを聴くべきなのか、はたまた何も聴かずに精神を集中するべきなのか・・・・

おや?

浜崎あゆみの『A』マークのグッズを持った人が多いなぁ・・・と思っていたら、なんと!さいたまスーパーアリーナでは浜崎あゆみのコンサートだったのか!

さいたまスーパーアリーナのおかげで有名どころの埼玉県内コンサートが増えたなぁ・・・



そんなことを考えている間に到着致しました。


UNTITLED-2011-10-19東京事変ライブ2


大宮ソニックシティです。


ライブの前に腹ごしらえをしようかな・・・と、大学時代よく行っていた蕎麦屋の前を通ってみたところ、どうやら定休日のようでやっていませんでした。

他のお店で何か食べようかな・・・とも思いましたが、食べたかった蕎麦が食べられなかったので無理に別のものを食べる必要もないかな・・・と言う事で、何も食べずにソニックシティの入り口へ。

ソニックシティの入り口に到着すると、会場前ということもあってか入場待ちの行列が。

オイラもその最後尾に並んで入場を待つことに。



携帯電話でTwitterの書き込みを見ながら待っていると開場時間になり、行列はドンドン建物の中へ。

UNTITLED-2011-10-19東京事変ライブ3


チケットをもぎられたすぐ先にグッズ販売所が有り、まだ行列が出来ていなかったのでパンフレットとキーホルダー(金粉マジック)を購入し、ホールの中へ。

携帯電話の電源を切り開演を待っていると、約2500人分の客席は徐々に埋まっていき、緑色のライブ旗(300円)を持ったお客さんで埋め尽くされていきました。

ちなみにオイラは旗、買いませんでした。




で、いよいよ開演時間です。

会場が真っ暗になり曲が鳴り始めた途端、全席一斉に起立っ!


スクリーンに白い粉の玉のような物が落ちては弾ける映像が映し出され、スクリーンの向こう側にライトで照らされた東京事変の5人が見えると、轟音のような歓声!



まぁ、あまり書くとネタバレになっちゃうので、これから東京事変ライブに行く方のためにこれ以上細かくは書きませんが・・・



とにかく凄かった!!


林檎嬢の歌声と衣装に酔いつつ、打ちのめされるようなドラムとベース、ディストーションで歪みきったギター・・・多くのお客さんが旗を振って熱狂している中、オイラは頭を前後に振りまくっておりました。



立ちっぱなし、熱狂しっぱなしの2時間チョット。


全てが終わった後は放心状態。


ホント、凄かった・・・・・・



東京事変サウンドを全身に受けた爽快感、やはりこれはオーディオでは体感できません。



東京事変最高!


椎名林檎最高!!




なお、アンコールでは「初めてメンバーと演奏するのでちょっと不安ですが・・・」と、新曲の披露がありました!

隣の席の女性が「やっぱりさいたまは特別なのかなぁ?」と言っていたので帰ってから調べてみたのですが、どうやら本当に初披露の曲だった模様。

かなりカラオケでは歌いにくそうな曲でしたが、その難しさ、展開の複雑さが魅力的な、東京事変らしい新曲でした!




それはそうと、何曲か林檎嬢の歌声がほとんど掻き消されてしまう程サウンドが炸裂していましたが・・・・・・あれは別にPAの調整ミスじゃないよね?ああいう演出だよね?(笑)






興奮冷めやらぬままソニックシティを後にし、未だ何も食べていなかったのでどこかで何か食べようかな・・・と思っていたのですが、空いている食べ物屋を探すのも面倒なので、ソニックシティ近くのてんやで「松茸天丼小そばセット」を食べて帰路に着きました。

UNTITLED-2011-10-19東京事変ライブ4





帰路では「この興奮冷めやらぬ状況ではヘッドフォンで音楽なんか聴いていられない!」と思い、伊集院光のポッドキャストを聴いて帰りました(笑)。




東京事変最高!


椎名林檎最高!!