ベッキー♪# | UNTITLED

ベッキー♪#

好きなんですよ、ベッキー

あの明るくて真面目なキャラクターが良いじゃないですか。

ベッキー♪#名でCDも出しているし、深夜に放送している音楽番組「ハッピーMUSIC」と「ライブB」で2つもMCをしているし、音楽ではちょっと違うキャラクターなのが良い。


というわけで、ベッキー♪#のニューアルバムが発売になったので買ってみました。



風とメロディ / ベッキー♪#
HMVでの購入はコチラ
Amazonでの購入はコチラ



まずは気になる音質から。

AKB48のCDを聴いたときにはガッカリしたけれど、ベッキーはどうだ?



うん、まず、音が薄っぺらじゃない。
これなら「音が気になって曲が歌が入ってこない」という事は無さそうだ。

そして音の一音一音を聴いていくと・・・

基本的には高域寄りの音質だけれど、しっかりとした低音も入っている。も少し中域が厚くなれば文句なしのバランスなんだけれど。
ギターがほんのわずかに団子気味になるけれど、問題なし。
それ以外は非常にクリアで好感が持てる音質です。

で、曲を聴いていくと・・・


まず2曲目の『風のしらべ』がイイ感じ。
サビの背景に「気になる」旋律があるし、ちょっとカラオケで歌いにくそうな感じもイイ。
このメロディーにチープな音作りが合っている。
もうすこし素直に歌った方がメロディーと歌詞が活きるかも。
で、これ、なんの番組のエンディングで使われてたんだっけ・・・?

4曲目の『冬空のLove Song』もイイ。
シットリとしたバラードで、ストリングスが曲全体を情感たっぷりに演出していて何とも言えません。
コレもサビの部分、もっとベッキーの素の声を活かした方が、サビが締まってグッ!と来るようになると思うんだよなぁ。
でも、良い曲。


他のアーティストとの共作もベッキーのキャラクターが立っていて良いのだけれど、個人的にはバラードが良かったなぁ。


テレビを見ていて「ベッキーってイイよね。」という方、是非どうぞ。





ちなみに、ベッキー♪#のアルバムを聴く前にはMichel Camiloの『Rendezvous』を聴いて、ベッキー♪#の後には、カラヤン指揮・ウィーンフィル演奏の『ドヴォルザーク:交響曲第9番』を聴いているオイラ。
何でもありでございます。