SOUND + CAFE なかじ | UNTITLED

SOUND + CAFE なかじ

先日、久しぶりに栃木県は鹿沼市の『SOUND+CAFE なかじ』に行って参りました。



友人3人で「宇都宮に餃子を食べに行こう!」ということになり、家まで迎えに来て貰っていざ宇都宮へ。


3人とも餃子を食う気満々なので、朝から何も食べずに東北自動車道を北上しておりましたが、お腹が空き過ぎたので、羽生パーキングエリアで飲み物とつまむものを調達し、更に北上。

2時半前に宇都宮市街へ到着いたしました。


まずは『宇都宮みんみん(本店)』で、焼き餃子5皿、水餃子3皿、揚げ餃子1皿を平らげ、少し宇都宮市内をブラブラした後で、今度は『正嗣(宮島本店)』で焼き餃子5皿を完食してお腹いっぱい。



餃子を食べ終わる頃には空は暗くなりつつありましたが、友人に「鹿沼行かない?」と提案すると、「行ってみましょう!」と賛同してくれたので、鹿沼へ・・・



「SOUND+CAFE なかじ」には3~4回ほど行ったけれど、ものすごく久しぶりだったので営業しているのか不安でしたが(なかじさん、スイマセン)、あの場所で当然の如く営業しておりました。


店内に入ってちょっとビックリしたのは、店主の中島さんの髪の毛が白髪になっていたこと。
あれぇ・・・そんなに久しぶりだったっけか?



UNTITLED-SOUND+CAFEなかじ



いやぁ、相変わらずゴージャスなシステムです。


システムは下記の通り。(HPからの転載)


● スピーカー
 ・タンノイ - キングダム
 ・JBL - S9500

● CDシステム
 ・CDトランスポート
   dcs - ヴェルディ
 ・D/Dコンバーター
   dcs - 974
 ・D/Aコンバーター
   dcs - エルガープラス
 ・マスタークロック
   dcs - ヴェローナ
   タイムロード-クロノス

● ADプレーヤー
 ノッティンガム-スペースデッキ

● アンプ
 ・プリアンプ
   マッキントッシュ - C200
 ・パワーアンプ
   マッキントッシュ - 602×2
   マッキントッシュ - 1201
 ・チャンネルデバイダー
   クレル - KBX



確か、このシステムに加え、ESOTERICのSACDトランスポートP-03(あれ?ユニバーサルトランスポートP-03Universalだったかな?)とDAC、クロックジェネレータも有りました。


店主の中島さんともオーディオの話をいろいろとさせていただき、ジャズとクラシックを交互に聴かせていただいてKINGDOMシステムとK2 S9500システムを両方堪能させていただきました。


にしても・・・ここの紅茶は美味しいなぁ。



是非また、近いうちに行きたいなぁ。

皆さんも是非、鹿沼の「SOUND+CAFE なかじ」さんに行ってみて下さい。