石丸製麺 半生味噌打ち込みうどん | UNTITLED

石丸製麺 半生味噌打ち込みうどん

先日、自宅に荷物が届きました。


家族からは「また何か買ったのか?」と怪訝な顔をされつつ、包みを開けてみると・・・



UNTITLED-石丸製麺半生味噌打ち込みうどん1



石丸製麺の箱でした。





・・・そうだ!

以前、石丸製麺のHPからプレゼントの申込みをしたんだっけ。




そっか、当たったんだ。



というわけで、箱を開けてみると、


UNTITLED-石丸製麺半生味噌打ち込みうどん2


半生味噌打ち込みうどんが2袋(4食分)入っておりました。





せっかく当選させていただいたのだから、レビューをしないわけにはいかないでしょう!









ということで、土鍋で作ってみました。


汁は特製の味噌ダレがついているので、土鍋の中でこれを適量の水で薄めます。

具材は鶏肉、白菜、ネギ、にんじん、水菜(食べる直前に投入)など。

本当はシイタケやらシメジやらキノコ類もたっぷりと入れたかったのですが、妹が食えなくなるので(妹はキノコ大嫌い)泣く泣く入れられませんでした。


そして半生のうどんをそのまま鍋に投入。


グツグツと煮ていきます。





で、いよいよ出来上がったので早速家族で食べてみることに。







・・・あ、土鍋でグツグツいっている写真を取り忘れた・・・。



仕方ない、取り分けたどんぶりの写真を・・・

UNTITLED-石丸製麺半生味噌打ち込みうどん3





早速食べてみると・・・



汁をすすると、しっかりとした味噌の香りと風味が口の中に広がり、心地良いくらいに軽く辛い唐辛子が後を引きます。

最初の口当たりはコッテリと、しかし、飲み干した後はサッパリとしていて、とても美味しい汁です。
野菜もどんどん進みそう。


そしていよいよ本題のうどんです。

太打ちではありませんが非常にツヤの良いうどんです。

噛んでみると・・・煮込んでいるのに程良いコシで、次第にモチモチとした食感に変わります。

小麦の香りもしっかりと感じ、少しとろみのある汁と良く絡んでとても美味しい




いやはや、丸石製麺の半生うどん、侮れません。



今度は是非、冷水でしめたざるうどんで食べてみたい逸品でした。




丸石製麺さん、ごちそうさまでした!