サントリーエードの景品コップ
う~ん、未だに「新年あけまして・・・」というブログを掲載しているようじゃイカンですな。
というわけで、どうでもいい話をば。
昨年末の大掃除にてこんなモノが発掘されました。

サントリーエードのおまけとして配布されていた機動戦士ガンダムのコップです。
というか、もはや「サントリーエード」がどんな飲み物であったかのかも思い出せません。
私自身はいわゆる「ガンダム世代」ではなく、その後の「機動戦士Zガンダム」をリアルタイムで見ていた世代で、その当時は初代のガンダムは再放送で「見た記憶がある」程度の認識でした。
しかし、このガンダムコップに関しては、昔、別の1セットを使っていたのを覚えています。
これでジュースや麦茶をガッツリと飲んでいた記憶があります。
それが年が経つにつれて1つ欠け、2つ欠け・・・いつしか台所からガンダムコップは無くなってしまいました。
しかし今、もう1セットが発掘されたわけです。
全部で10個。
外箱からすると「サントリーエード1リットル 2本」で「ガンダムグラス 1個」らしいので、10個のグラスを貰うには1リットルのサントリーエードを20本買ったということに!?
随分な大人買いじゃね?
しかし、当時の私にはそんな財力はないでしょうから(買った記憶も無いし)、これを買ったのは親?
う~ん・・・なんだかなぁ。
というわけで、全く薄れた記憶の糸を辿りつつ、既に朽ち果てた箱を開けてみると・・・

おぉ、ホコリやカビで薄汚れたガンダムのコップが・・・。
よく見ると、モビルスーツの色がすっかりと褪せてしまっています。
箱同様にガラスのコップも朽ち果てたか・・・?と思いつつ、洗剤をつけてゴッシゴシと洗ってみると・・・
やや色抜けをしてしまっているものもありますが、鮮やかな色が復活し、当時の記憶も徐々に鮮明に・・・。
そうそう、これで随分ジュースや麦茶、牛乳を飲んだっけ・・・。
コップにはモビルスーツのイラストと、モビルスーツの簡易スペックが記載されています。

ゲルググ(シャア専用)とギャン。

コア・ブースターとビグザム。

ミデアとドム。

ブラウ・ブロとエルメス。

ジオングとガンダム。
どのコップも懐かしい・・・・。
しかし、既にコップ置き場はいっぱいです。
しばらくはどこか邪魔にならないところに飾っておきましょう・・・。
というわけで、どうでもいい話をば。
昨年末の大掃除にてこんなモノが発掘されました。

サントリーエードのおまけとして配布されていた機動戦士ガンダムのコップです。
というか、もはや「サントリーエード」がどんな飲み物であったかのかも思い出せません。
私自身はいわゆる「ガンダム世代」ではなく、その後の「機動戦士Zガンダム」をリアルタイムで見ていた世代で、その当時は初代のガンダムは再放送で「見た記憶がある」程度の認識でした。
しかし、このガンダムコップに関しては、昔、別の1セットを使っていたのを覚えています。
これでジュースや麦茶をガッツリと飲んでいた記憶があります。
それが年が経つにつれて1つ欠け、2つ欠け・・・いつしか台所からガンダムコップは無くなってしまいました。
しかし今、もう1セットが発掘されたわけです。
全部で10個。
外箱からすると「サントリーエード1リットル 2本」で「ガンダムグラス 1個」らしいので、10個のグラスを貰うには1リットルのサントリーエードを20本買ったということに!?
随分な大人買いじゃね?
しかし、当時の私にはそんな財力はないでしょうから(買った記憶も無いし)、これを買ったのは親?
う~ん・・・なんだかなぁ。
というわけで、全く薄れた記憶の糸を辿りつつ、既に朽ち果てた箱を開けてみると・・・

おぉ、ホコリやカビで薄汚れたガンダムのコップが・・・。
よく見ると、モビルスーツの色がすっかりと褪せてしまっています。
箱同様にガラスのコップも朽ち果てたか・・・?と思いつつ、洗剤をつけてゴッシゴシと洗ってみると・・・
やや色抜けをしてしまっているものもありますが、鮮やかな色が復活し、当時の記憶も徐々に鮮明に・・・。
そうそう、これで随分ジュースや麦茶、牛乳を飲んだっけ・・・。
コップにはモビルスーツのイラストと、モビルスーツの簡易スペックが記載されています。

ゲルググ(シャア専用)とギャン。

コア・ブースターとビグザム。

ミデアとドム。

ブラウ・ブロとエルメス。

ジオングとガンダム。
どのコップも懐かしい・・・・。
しかし、既にコップ置き場はいっぱいです。
しばらくはどこか邪魔にならないところに飾っておきましょう・・・。