MacBook復活
結局、MacBookのHDDはダメでした。
DATA RESCUE2でもデータの復旧ができませんでした。
MacOSのディスクユーティリティで「ディスクの復旧」をやっちまったのが敗因。
MacBookにOSのDVDを入れてDVDから立ち上げてもHDDを認識できない状況だったので、MacBookからHDDを取り外し、外付け用2.5インチHDDケースに入れてMacProに接続。
MacProからディスクアクセスをしようにも出来なかったため、ディスクユーティリティで「ディスクの復旧」をしたところ、「復旧できませんでした」という赤いエラーメッセージ。
それでもマウントは出来るようになったのでマウントをしてみると、一番欲しかったデスクトップに保存していたデータが奇麗に無くなっておりました・・・。
ディスクユーティリティを試す前に「DATA RESCUE」を試してみればよかった・・・
で、仕方がないのでHDDのフォーマットは出来るかと実験してみるも、「フォーマットできませんでした」というエラーメッセージ。
やむを得ず、HDDを買ってきました。
Western Digitalのコレ。
で、MacBookに装着しようと思ったら、MacBook内のHDD固定用のゴム製クッションが剥がれたりして難儀。
ようやくの思いでHDDを取り付けてSnow Leopardをインストール。

復活しました。
データ以外は・・・
ご心配いただいた皆さん、どうもありがとうございました~。
DATA RESCUE2でもデータの復旧ができませんでした。
MacOSのディスクユーティリティで「ディスクの復旧」をやっちまったのが敗因。
MacBookにOSのDVDを入れてDVDから立ち上げてもHDDを認識できない状況だったので、MacBookからHDDを取り外し、外付け用2.5インチHDDケースに入れてMacProに接続。
MacProからディスクアクセスをしようにも出来なかったため、ディスクユーティリティで「ディスクの復旧」をしたところ、「復旧できませんでした」という赤いエラーメッセージ。
それでもマウントは出来るようになったのでマウントをしてみると、一番欲しかったデスクトップに保存していたデータが奇麗に無くなっておりました・・・。
ディスクユーティリティを試す前に「DATA RESCUE」を試してみればよかった・・・
で、仕方がないのでHDDのフォーマットは出来るかと実験してみるも、「フォーマットできませんでした」というエラーメッセージ。
やむを得ず、HDDを買ってきました。
Western Digitalのコレ。
で、MacBookに装着しようと思ったら、MacBook内のHDD固定用のゴム製クッションが剥がれたりして難儀。
ようやくの思いでHDDを取り付けてSnow Leopardをインストール。

復活しました。
データ以外は・・・
ご心配いただいた皆さん、どうもありがとうございました~。