この冬はドルチェグストで・・・
以前のブログで導入をお知らせしたネスレのエスプレッソマシン『ドルチェ グスト』。
導入以来、何かと便利に使っております。


ネスカフェドルチェグストギフト本体赤NDGーRY
例えば、「カプチーノ」を抽出し、そこに市販のシナモンパウダーをふりかければ・・・

ほら、この通り本格的!
さらに、「ラッテ マキアート」を抽出し・・・

市販のキャラメルソースを掛ければ・・・

キャラメルの甘い香りも清々しい「キャラメルマキアート」の出来上がり!
キャラメルソースはこんなのが良いと思います↓

シュヴァルター キャラメルソース
まぁ、高級志向で行けばこんな物お薦めです↓

トラーニ キャラメルソース

花畑牧場 生キャラメルクリーム
で、「モカチーノ」にチョコレートソースを掛ければ、よりチョコレートの香りが立って美味しくなります。

チョコレートソースはこんなのが良いと思います↓

シュヴァルター チョコレートソース
「チョコチーノ」にはホイップクリームをのせ、さらにチョコレートソースをかけてゴージャス感をUPさせましょう!

生クリームはこういうのがあると便利↓

ザーネワンダー ホイップクリーム
↑
このホイップクリーム、シェービングムースの様に使いたい時に使いたい量だけ、直接ブシューッ!と出せるので重宝してます。
他にも
「エスプレッソ」をバニラアイスに掛けて「バニラアイスエスプレッソがけ」
泡立ちコーヒーの「カフェルンゴ」にホイップクリームをのせて「ウィンナーコーヒー」
更にウィスキーを垂らして「アイリッシュコーヒー」
楽しみ方は色々です。
今年の冬は色々と試して美味しいコーヒーを飲みましょう!
導入以来、何かと便利に使っております。

ネスカフェドルチェグストギフト本体赤NDGーRY
例えば、「カプチーノ」を抽出し、そこに市販のシナモンパウダーをふりかければ・・・

ほら、この通り本格的!
さらに、「ラッテ マキアート」を抽出し・・・

市販のキャラメルソースを掛ければ・・・

キャラメルの甘い香りも清々しい「キャラメルマキアート」の出来上がり!
キャラメルソースはこんなのが良いと思います↓

シュヴァルター キャラメルソース
まぁ、高級志向で行けばこんな物お薦めです↓
トラーニ キャラメルソース
花畑牧場 生キャラメルクリーム
で、「モカチーノ」にチョコレートソースを掛ければ、よりチョコレートの香りが立って美味しくなります。

チョコレートソースはこんなのが良いと思います↓
シュヴァルター チョコレートソース
「チョコチーノ」にはホイップクリームをのせ、さらにチョコレートソースをかけてゴージャス感をUPさせましょう!

生クリームはこういうのがあると便利↓

ザーネワンダー ホイップクリーム
このホイップクリーム、シェービングムースの様に使いたい時に使いたい量だけ、直接ブシューッ!と出せるので重宝してます。
他にも
「エスプレッソ」をバニラアイスに掛けて「バニラアイスエスプレッソがけ」
泡立ちコーヒーの「カフェルンゴ」にホイップクリームをのせて「ウィンナーコーヒー」
更にウィスキーを垂らして「アイリッシュコーヒー」
楽しみ方は色々です。
今年の冬は色々と試して美味しいコーヒーを飲みましょう!