THE VOICE OF NAOKO MIZUNO
いやぁ、最近、林檎ちゃん尽くしの毎日です。
「DVD-BOX「MoRA」
」でしょ、「CD-BOX「MoRA」
」でしょ、「無罪モラトリアム [12 inch Analog]
」でしょ、「勝訴ストリップ[12 inch Analog]
」。
そしていよいよ今週末から、我がさいたまスーパーアリーナで3日間連続、10周年記念コンサートです。
これで椎名林檎尽くしと言わずしてなんと言う!
それはさておき、先日のMAYAさんのライブでAudio Fabの古屋さんと久しぶりにお会いしました。
古屋さんはアナログプレイヤーのカートリッジの名匠で、カートリッジの設計や修理を生業にしている方なのですが、古屋さんとお話ししていると・・・なんと独自のレーベル「Audio Fab. Records」を立ち上げてCDを発売すると言うのです。
アーティストは、テノールの声域が非常に綺麗な水野直子さん。
The Breathというコーラスグループにも所属しており、男女混合コーラスで素晴らしいハーモニーを聴かせてくれます。
水野さんのライブは何度か聴かせて頂いておりますし、以前、オイラがMEGでコール・ポーター特集のコンサート開催を任された時にも、ボーカルとして歌って頂きました。
まさに「低音の魅力」という感じの低くハスキーで、ゾクッと来る様な魅力ある声の持ち主です。
そんな水野さんのレコーディングを古屋さんが仕掛けている・・・という話は人伝で聞いておりましたが、まさかレーベルを立ち上げてしまうとは・・・恐るべし・・・古屋さん。
そんな水野直子さんのCDは、その名も「The Voice of Naoko Mizuno」。

メンバーも豪華!
ボーカルはもちろん水野直子さん。
ピアノは寺村容子さん。
ベースは緑川一男さん。
ギターは志賀由美子さん。
アルト&バリトンサックスは宮野裕司さん。
バリトンサックスは皆川享さん。
テナーサックスは高橋康廣さん。
そして、バンマス&ドラムは松尾明さん。
大人数だなぁ。
この豪華メンバーによる水野直子さんのデビューアルバム
『The Voice of Naoko Mizuno』は
2008年12月19日発売です!
・・・しかも・・・来年初旬に上記アルバムに曲を追加してアナログ盤も発売するとの事!
やるなぁ・・・古屋さん。
いずれも入手は困難が予想されます。
入手方法は後日お知らせします!!
「DVD-BOX「MoRA」
そしていよいよ今週末から、我がさいたまスーパーアリーナで3日間連続、10周年記念コンサートです。
これで椎名林檎尽くしと言わずしてなんと言う!
それはさておき、先日のMAYAさんのライブでAudio Fabの古屋さんと久しぶりにお会いしました。
古屋さんはアナログプレイヤーのカートリッジの名匠で、カートリッジの設計や修理を生業にしている方なのですが、古屋さんとお話ししていると・・・なんと独自のレーベル「Audio Fab. Records」を立ち上げてCDを発売すると言うのです。
アーティストは、テノールの声域が非常に綺麗な水野直子さん。
The Breathというコーラスグループにも所属しており、男女混合コーラスで素晴らしいハーモニーを聴かせてくれます。
水野さんのライブは何度か聴かせて頂いておりますし、以前、オイラがMEGでコール・ポーター特集のコンサート開催を任された時にも、ボーカルとして歌って頂きました。
まさに「低音の魅力」という感じの低くハスキーで、ゾクッと来る様な魅力ある声の持ち主です。
そんな水野さんのレコーディングを古屋さんが仕掛けている・・・という話は人伝で聞いておりましたが、まさかレーベルを立ち上げてしまうとは・・・恐るべし・・・古屋さん。
そんな水野直子さんのCDは、その名も「The Voice of Naoko Mizuno」。

メンバーも豪華!
ボーカルはもちろん水野直子さん。
ピアノは寺村容子さん。
ベースは緑川一男さん。
ギターは志賀由美子さん。
アルト&バリトンサックスは宮野裕司さん。
バリトンサックスは皆川享さん。
テナーサックスは高橋康廣さん。
そして、バンマス&ドラムは松尾明さん。
大人数だなぁ。
この豪華メンバーによる水野直子さんのデビューアルバム
『The Voice of Naoko Mizuno』は
2008年12月19日発売です!
・・・しかも・・・来年初旬に上記アルバムに曲を追加してアナログ盤も発売するとの事!
やるなぁ・・・古屋さん。
いずれも入手は困難が予想されます。
入手方法は後日お知らせします!!