ダメだっ!
福田康夫さんが首相を辞任しましたね。
このタイミングで??
しかも、「衆議院解散」無し??
・・・安倍さんの時と同じようないい加減さを感じてしまいます。
無責任です。
政治に空白期間を作らないと言っていますが、それが責任を果たした事になりますか??
どうせ辞めるのであれば「解散」しなければ・・・
意図しない時期の「解散総選挙」は、政治家の真価が問われます。
本当に主張すべき政策はあるのか?
本当にこの人に政治をする力があるのか?
政治家にとって浮き足立った、足場の固まらない選挙は苦痛な筈です。
であればこそ、この時期に辞任するのであれば「解散総選挙」が必須なんです。
だいたいこんないい加減な時期に辞めて、本当に政治が正常に継続されると思っているんでしょうか?
いっその事、解散をしないのであれば、民主党と結託して官僚が徹底的に嫌がる法案を命がけで通して、現在の「霞ヶ関」問題に大きな風穴を明けてから辞めれば・・・・
結局「何もしない」「何も結果を残さない」というイメージしか無い首相でした。
合掌
このタイミングで??
しかも、「衆議院解散」無し??
・・・安倍さんの時と同じようないい加減さを感じてしまいます。
無責任です。
政治に空白期間を作らないと言っていますが、それが責任を果たした事になりますか??
どうせ辞めるのであれば「解散」しなければ・・・
意図しない時期の「解散総選挙」は、政治家の真価が問われます。
本当に主張すべき政策はあるのか?
本当にこの人に政治をする力があるのか?
政治家にとって浮き足立った、足場の固まらない選挙は苦痛な筈です。
であればこそ、この時期に辞任するのであれば「解散総選挙」が必須なんです。
だいたいこんないい加減な時期に辞めて、本当に政治が正常に継続されると思っているんでしょうか?
いっその事、解散をしないのであれば、民主党と結託して官僚が徹底的に嫌がる法案を命がけで通して、現在の「霞ヶ関」問題に大きな風穴を明けてから辞めれば・・・・
結局「何もしない」「何も結果を残さない」というイメージしか無い首相でした。
合掌