抱き合わせ商法?
昨今のバンダイビジュアルのBlu-rayやHD-DVDソフトの販売方法に文句がある。
Blu-ray + DVD または HD-DVD + DVD って・・・意味が分からん。
高画質で作品を見たいからBlu-rayやHD-DVDソフトを買いたいのに、なぜDVD盤をセットで買わされなきゃいけないんだ?
つーか、DVD版は持ってるんだよ。既に。
今更DVDがダブらせて所有させられる意味が分からん。
Blu-rayやHD-DVDを欲しい人はDVDをいらないし、機器を持っていなくてDVDしか観られない人は、そもそもBlu-rayやHD-DVDはいらない。
ようするに、「セットにされるべきではない」ものがセットにされているという状況。
セット商品を出すのであれば、セットでないものも同時にリリースすべきでは?
「お前らアニメオタク共は高くたってどうせ買うんだろ?」というバンダイビジュアルの経営姿勢が気に食わん。
というか、これって要するに「抱き合わせ商法」だよなぁ。
独占禁止法違反で公正取引委員会に動いてもらいたい気分バリバリだ。
本日のお薦めCD&DVDはこちら↓


大野雄二, 佐藤允彦, 羽田健太郎, 鈴木宏昌, 八木正夫ほか
渋谷ジャズ維新 エレクトロ・キーボード・オーケストラ


ダーウィンの悪夢 デラックス版
Blu-ray + DVD または HD-DVD + DVD って・・・意味が分からん。
高画質で作品を見たいからBlu-rayやHD-DVDソフトを買いたいのに、なぜDVD盤をセットで買わされなきゃいけないんだ?
つーか、DVD版は持ってるんだよ。既に。
今更DVDがダブらせて所有させられる意味が分からん。
Blu-rayやHD-DVDを欲しい人はDVDをいらないし、機器を持っていなくてDVDしか観られない人は、そもそもBlu-rayやHD-DVDはいらない。
ようするに、「セットにされるべきではない」ものがセットにされているという状況。
セット商品を出すのであれば、セットでないものも同時にリリースすべきでは?
「お前らアニメオタク共は高くたってどうせ買うんだろ?」というバンダイビジュアルの経営姿勢が気に食わん。
というか、これって要するに「抱き合わせ商法」だよなぁ。
独占禁止法違反で公正取引委員会に動いてもらいたい気分バリバリだ。
本日のお薦めCD&DVDはこちら↓

大野雄二, 佐藤允彦, 羽田健太郎, 鈴木宏昌, 八木正夫ほか
渋谷ジャズ維新 エレクトロ・キーボード・オーケストラ

ダーウィンの悪夢 デラックス版