枝豆
昨日、墓参りの後に浦和美園のAEONに行き、いろいろと買い物をしました。
ジーパン買ったりTシャツ買ったり。
で、最後に食料品の買い物。
趣味でいろいろな種類の水を買ったりしていたところ、野菜コーナーに枝豆各種が。
最初、「だだちゃ豆」の枝豆を買おうと思いましたが、その横に少し控えめに売られていたのが黒豆の枝豆。
枝付きで398円。
ちなみに私、楽天市場のショップ「丹波の黒太郎」で丹波種黒えだまめ(10月出荷)を2個口(枝付き4Kg)注文済みですが、こちらは10月頃発送で1個2625円です。
とにもかくにも、まずは買って食べてみなくては・・・。
ということで、買って茹でてみました。

見て下さい、この「腐ってんじゃないの?」という見た目。
色合いなんかもう・・・・腐敗臭が漂ってきそうです。
が、当然これはこういう色なのだから、むしろこの色で食欲がわいてくるってものなのです。
早速豆を口に運んでみると、先ず口に入れる前から鼻腔に抜ける豆の香り。そして口の中に含んだ瞬間、豆の甘さと風味が一気に口に広がります。
う~ん、塩少なめで茹でて良かった。これは豆の風味と甘みをじっくりと、そしてしっかりと味わえます。
若干皮が固めのような気もしますが、それがかえって食感を良くしています。
これは丹波黒の黒豆だとどういうことになるのか・・・10月が楽しみでたまりません。
ジーパン買ったりTシャツ買ったり。
で、最後に食料品の買い物。
趣味でいろいろな種類の水を買ったりしていたところ、野菜コーナーに枝豆各種が。
最初、「だだちゃ豆」の枝豆を買おうと思いましたが、その横に少し控えめに売られていたのが黒豆の枝豆。
枝付きで398円。
ちなみに私、楽天市場のショップ「丹波の黒太郎」で丹波種黒えだまめ(10月出荷)を2個口(枝付き4Kg)注文済みですが、こちらは10月頃発送で1個2625円です。
とにもかくにも、まずは買って食べてみなくては・・・。
ということで、買って茹でてみました。

見て下さい、この「腐ってんじゃないの?」という見た目。
色合いなんかもう・・・・腐敗臭が漂ってきそうです。
が、当然これはこういう色なのだから、むしろこの色で食欲がわいてくるってものなのです。
早速豆を口に運んでみると、先ず口に入れる前から鼻腔に抜ける豆の香り。そして口の中に含んだ瞬間、豆の甘さと風味が一気に口に広がります。
う~ん、塩少なめで茹でて良かった。これは豆の風味と甘みをじっくりと、そしてしっかりと味わえます。
若干皮が固めのような気もしますが、それがかえって食感を良くしています。
これは丹波黒の黒豆だとどういうことになるのか・・・10月が楽しみでたまりません。