Data Rescue 2 | UNTITLED

Data Rescue 2

レスキュー



と、いうわけで、MacのHDDが逝ってしまったようなのだ。

あのHDDには大切な仕事データや書きかけの原稿データ、ホームページ更新用の書きためてきたデータなど、とにかく盛りだくさんだったのだ。

それが・・・なぜ・・・



なぜ保証期間内に壊れる!?



カードの支払いだって終わっていないのに・・・。

しかし、クヨクヨしていても始まらない。もし、まだデータを救い出すことができるのであれば・・・。

ということで、いざ、秋葉原。雨にも負けず、風邪にも負けず、秋葉原。



秋葉館
で2.5inchHDDと外付け用ケースを購入し、Laox
の「The Mac Store」でなんとかデータをサルベージで来そうなソフトを探す。で、上記写真の「Data Rescue 2 レギュラー
」を発見し、購入。

なんでも、コンピュータで認識できなくなってしまったHDDからでもデータをサルベージできるらしい。なんと頼もしいソフトなんだ。







夜、家に帰って早速作業。

手順通りData Rescue 2でHDDをチェックすると・・・・出た!!出ましたよ!!見えなかった壊れたHDDが!!!





が、喜んだのもつかの間。見えただけで作業できず・・・。いよいよ本格的に物理的に壊れてしまったようです。その後、二度とHDDが画面上に現れることはありませんでした・・・トホホ





あぁあ・・・・ホントにHDD復旧サービスに出したくなってきた・・・・・・(作業費が高いから出せないけど・・・)




地獄のバレンタインになってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・