Vistaマシンを買う?買わない?

Windows Vistaが発売されたし、ウチのXPマシンの調子もそろそろおかしくなってきそうだし、Vistaマシンを買う(作る)かどうするか・・・悩みどころです。
そんななか、昨日、秋葉原のヨドバシカメラに行っていろいろ物色して来ました。
いやぁ・・・Vista、必要か?というか、革新性が見えない・・・。というか、現状ではドライバも揃ってないみたいだし、一部ソフトが正常にしないみたいだし、メリットが感じられません。それでいて必要スペックだけ非常に高い・・・。
まぁそんなこと、事前に分かっていた事ではありましたが、実際に見て、使ってみると・・・どうよ、これ?
で、そんなVistaを放っておいて、Mac売り場に移動します。だって、あっちの方がオーラを放っているんだもの・・・。
そんなわけで、Macコーナーでは「MacPro」にウットリ。ほ、欲しい・・・。これ、欲しい!!これでFinal Cut Studioとかグリグリ動かしたい!!Adobeソフトも今度のバージョンでUniversal化されるみたいだし、良いよねぇ・・・。
もし、このMacProがQuad core Xeon×2で8CPUに対応し、BootCampがVistaに完全対応すれば・・・もうMacPro最強じゃね?とういか、もう、買いますよ。えぇ、分割で。マジに。
あぁ・・・はやくQuad core Xeonに対応しないかな・・・