こんにちは。keita☆です
最近、音ちゃん(長女6歳)がお料理を手伝いたいとよくキッチンに入ってきます。
そして、ふと聞かれました。
「なんで黄色ばっかりなん??」

黄色いまな板、軽量スプーン、洗剤ジョイもグレープフルーツの黄色。
冷蔵庫のマグネットも黄色のスマイルくんだし
見まわすとホントに黄色グッズが多いんです。
昔、風水でキッチンには黄色がいいって聞いたことがあるんだけど、違った?
風水も気になるんだけど、せっかくなら、やっぱり色の効果を借りたい!
黄色にはね、『計算』 『好奇心』 というキーワードがあってね。
料理上手な人って、段取り上手な人だと思うんです。
って、料理上手でないので確信ないが(笑)
段取りよく下ごしらえから、各料理を同時に作り上げるタイミングまで
頭の中で、ちゃんと計算されていると思うんです。
この段取り力をパワーアップさせてくれるのが、左脳を刺激する黄色。
そして、料理上手な人のスゴイとこは、今あるだけの材料でも
新しい料理を作ってしまうことじゃないかなーって思う。
コレとコレと掛け合わせたら、アレ作れるんちゃうか?
ってチャレンジするみたいな。
料理人の方々は、無限にある材料から選んで、
自分オリジナルの味、隠し味を見つけ、追求していくんだもん。
料理に対する好奇心が溢れてるからだよね~。
わたしは、料理を食べる方の好奇心はかなりあるんだけど。
作る方に関しては・・・なので、レパートリー少ない~
わたしだけじゃないはず!
『お料理得意です!』と大声では、言えないママ!!
わたしと一緒に黄色に応援してもらいましょーよー!
料理の腕前が上がるとは言いませんが(笑)
楽しい気分でお料理する助けには、なってくれるよ。
何事も楽しくが一番よね~
カラーセラピスト keita☆でした
他の黄色の記事 ⇒ 『黄色いパプリカだったなら☆』
『朝の目覚めからハッピーになる色☆』
『朝の準備がゆっくりな子を応援する色☆』
『黄色い目覚ましの効果!その後☆』

最近、音ちゃん(長女6歳)がお料理を手伝いたいとよくキッチンに入ってきます。
そして、ふと聞かれました。
「なんで黄色ばっかりなん??」

黄色いまな板、軽量スプーン、洗剤ジョイもグレープフルーツの黄色。
冷蔵庫のマグネットも黄色のスマイルくんだし

見まわすとホントに黄色グッズが多いんです。
昔、風水でキッチンには黄色がいいって聞いたことがあるんだけど、違った?
風水も気になるんだけど、せっかくなら、やっぱり色の効果を借りたい!
黄色にはね、『計算』 『好奇心』 というキーワードがあってね。
料理上手な人って、段取り上手な人だと思うんです。
って、料理上手でないので確信ないが(笑)
段取りよく下ごしらえから、各料理を同時に作り上げるタイミングまで
頭の中で、ちゃんと計算されていると思うんです。
この段取り力をパワーアップさせてくれるのが、左脳を刺激する黄色。
そして、料理上手な人のスゴイとこは、今あるだけの材料でも
新しい料理を作ってしまうことじゃないかなーって思う。
コレとコレと掛け合わせたら、アレ作れるんちゃうか?
ってチャレンジするみたいな。
料理人の方々は、無限にある材料から選んで、
自分オリジナルの味、隠し味を見つけ、追求していくんだもん。
料理に対する好奇心が溢れてるからだよね~。
わたしは、料理を食べる方の好奇心はかなりあるんだけど。
作る方に関しては・・・なので、レパートリー少ない~

わたしだけじゃないはず!
『お料理得意です!』と大声では、言えないママ!!
わたしと一緒に黄色に応援してもらいましょーよー!
料理の腕前が上がるとは言いませんが(笑)
楽しい気分でお料理する助けには、なってくれるよ。
何事も楽しくが一番よね~

カラーセラピスト keita☆でした

他の黄色の記事 ⇒ 『黄色いパプリカだったなら☆』
『朝の目覚めからハッピーになる色☆』
『朝の準備がゆっくりな子を応援する色☆』
『黄色い目覚ましの効果!その後☆』