今のチャート(5年)はこれ

 

今まで3-4本で回復していたのが、今は6本。今までの傾向と異なる。

コロナでmacd-200まで行った際も半年以内に力強く反発したが、今回は全然戻す気配なし。

ダラダラと下げ続けている。

いつまで下げるかわからないし、いくらまで下がるかもわからない。3000までは下がらないと思うが、

3000まで下げる覚悟で資金管理したほうが良いと思われる。

 

いつ上げるかはわかりません。明日急に上げるかもしれず、そうなら乗り遅れたということになりますし、

下げが半年続く間に資金なくしたら本当の底で買えなくなります。

なので、毎日ドルコストで定額を買っていきましょうというのが妥協策になります。

毎回買う額が同じであれば、自動的に高値では少なく買い、安値では多く購入することになります。