今年の目標 | Poco a poco -難病と生きる-

Poco a poco -難病と生きる-

スペイン語の「poco a poco」は、日本語では「少しずつ」「ゆっくりゆっくり」という意味です。遺伝性による難病、脊髄小脳変性症を患っていると診断された2015年7月(当時34歳)以降、少しずつ身体が動かなくなる恐怖と闘いながら、今日を生きる僕の日記です。恐縮です。

前述した通り。目標が高いと、走れなくなる。前向きな下方修正。例えばさ、フルマラソンの最高記録が4時間半のランナーに、次回は3時間を切ることがノルマね。なんて言ってみ。どうなると思う。

 

2022年の行動目標

・仕事(給与水準)を維持する

→フルリモート、フルフレックスにて人材紹介(主にCA業務)に従事する。日々のKPI(数値管理)目標を追いながら、安定したプレイスメントができるか。課題は声の調子。電話やオンライン面談で、相手に意図した主張が通じるか。否。通じ続けるか。過酷な進行性の神経難病と共存する。

 

・患者会の理事を継続する

→昨年、重く圧し掛かる負担を軽くしてもらったので、これは大丈夫だろう。この病気が市民権を得る為に。治療法や特効薬の開発が進むように。身を粉にして頑張る。但し、負担の無い程度に。


・一人暮らしを継続する

→流石に家賃が高い。昨年7月に元婚約者が引っ越してしまうまでは、同じ町に住んでいるという一体感から、手放さずにいた現環境。でも、便利なんだよな。あと、今の体力で引っ越しの準備ができるのか甚だ疑問が残る。


・1日8,000歩のリハビリを継続する

→下に記載してある新たな目標「みんチャレ参加~」に集約しようと考えている。脚が痛いからね。毎日の達成なんて無理。勘弁して欲しい。でも、ゼロにはしない。誰かが勇気づけられているなら頑張る。


・読書or映画鑑賞を月1本以上

→ちゃんとやります。有り余る時間を有効活用。映画館は、障害者手帳で割引も効くしね。ブログにレビューするところまでがゴール。


・ブログの投稿を月7回以上

→15回の目標値から下方修正。7回ならできるだろう。毎週末の振り返りだって、その数以上の機会がある。日常をドラマチックに。ね。

 

・みんチャレ参加5チームの活動を継続する

→ネットベンチャー企業「A10 Lab Inc.」が繰り出した一般ユーザー向けアプリ。習慣化をテーマに、あらゆる目標を追うチームが乱立する。今は無料ユーザーの参加できるチーム数は1だが、僕は黎明期より参戦している為、5チームに参加できる。「毎日8000歩!」「節酒・減酒 ~お酒は程度に~」「ドラクエウォーク」「とりあえず自炊」「ブログ更新とりあえず10分」のチーム。それぞれの仲間5人と共に目標を追う。うち3チームのリーダーを務めている。目標は維持。最低限。

 

・交際相手を作る

→できるかな。