やっと初釣りに行ってきました🎣


釣り自体が一ヶ月ぶり。


久しぶりのblog更新なので、年末のから振り返り



年末は実家に行って、恒例のキス天年越し蕎麦


紅白見ながら蕎麦をすすり、YOASOBIのアイドルの演出に凄いと思ったり、石川さゆりの津軽海峡に感動を覚えて、歳とると演歌が沁みるのか?と考え深く思ったり…。


1日の夕刻は、親族で集まりこれからという時にスマホから緊急地震速報


千葉は大した揺れでは無いものの、時間の経過とともに被災地の現状を知り新年から何とも言えない気持ちになりました。



私事では、年末は仕事中にぎっくり腰をやってしまいましたが、正月には回復✨


お正月(1月1日AM) は近所の姉崎神社に初詣。


今年は後厄

何事もなく無事に過ごしたい


三が日はゆっくり過ごして、

その後 ちょっと咳こんだら… 

まさかの、またまた ぎっくり腰 😢


なかなか痛みが取れず、最初は痛み止め(ボルタレン)の服用で誤魔化すも胃が荒れてしまい、

ロキソニンに変えたり、通院で電気治療やマイクロ波をやって最近、やっと釣りに行けそうな身体になりました。



因みに 正月休みは仕掛け作ったり、木オモリ作りと前もって準備してましたが、腰痛のせいでパーショボーン


長時間はイスに座れませんが、少しだけハリを結びました。

その時に気付いたのですが、


↓ 知ってましたか?


メーカーは瞬間接着剤を使うことおすすめしてるびっくり




さて、今日は久しぶりに風が弱くなる?と予報

そろそろ本格的に海の中も冬モード?


因みにサーフィンしてた時は3月・4月の南西風吹いたあとが海なら中は一番寒く感じてました。 とくにサーフィン終わってウェットスーツから着替えるのが手足がかじかんで…  



近況は日曜の夕刻から風が強く、前日の火曜も終日強風の影響あり

前置きが大分長くなりました。

今日は外房へ短時間行って来ました。

11:30ごろ マルキ


波なく釣れそうな感じでしたが、30分やって無反応。
波ないのにサーファーもそこそこ。


続いて城崎

先行者1名

お話伺うと、3投目でアタリなしとの事


奥に入らせてもらいスタートするも暫くアタリなし。



1時間くらいやって初当たり!


小さいけど今年の初キス!


でもそれっきりえーん

昼過ぎは、

天気良くてポカポカ☀️

パーカーのみで防寒着は着なくても平気でした!



次は内浦


数投するも、毎回小さなゴミを拾ってしまい釣りにならず…



移動

守谷 干潮

こんなに潮の引いた守谷は初めて


釣れる気しないけど投げてみた



フグのみ。


3時間ほどでしたが、ポカポカ陽気の中で久しぶりに釣りが出来ました🎣

やっぱり気合い入れて朝から行かないとダメですねー