先日 キス釣りに行こうかと思いましたが、天候も悪く少し前から気になっていたグリーンカレーを作ってみました。


千葉 流山でハンドメイドルアーを作りながら、リールの整備もやってらっしゃる 流山ルアーズさんのブログを参考にしました!


詳細はこちら↓ ↓

まずは材料を調達






カルディのグリーンカレーペーストと他の食材はベーシアで購入。


まずは鶏モモをひと口大に切って、フライパンでこんがり焼きます。

焼き上がったら、鶏肉は鍋へ


鶏肉を焼いたフライパンで、パプリカと玉ねぎをしんなりするまで炒めます。

炒め終わったら、パプリカと玉ねぎも鍋へ



フライパンに少量のお湯(極少量)を入れ、肉と野菜の旨みをお湯に溶かして鍋へ


ココナッツミルクと水煮筍(水は切って)とシメジを投入して、湯が沸いてきたら、グリーンカレーペーストを投入。


コトコト沸騰したら、すりおろしニンニクを入れると旨味が増すそうです。


しばらくコトコト煮ました。


火を止めて夕食まで、2時間程置いて、食べる前にもう一度温めました。


完成!


辛いんだけど、癖になる爆笑

市販の粉でナンも作ってみました。


激辛はそんなに得意では無いけど、美味しく頂きました!


身体の中から温まります!

簡単なので、リピート確定!